〈昼TRY部の徒然日記〉– tag –
-
手作り流し台で流しそうめん!
9月16日にフリースクールの生徒たちと流しそうめんをしました。 室内で流しそうめんという大胆な企画でしたが、 生徒は楽しくそうめんを流し、そして食べ、夏らしい充実した時間になりました! 手作りの流し台を作成するときに使用したのは百均で買... -
クラゲリウム制作とフィギュア鑑賞のために滋賀県長浜市へ遠足に行きました!
こんにちは、フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 6月24日(月)に、フリースクールの生徒たちと滋賀県長浜市へ遠足に行きました。行き先は黒壁スクエアにあるクラゲリウム制作体験施設と、海洋堂ミュージアムです! クラゲリウムの制作体験... -
フリースクールの生徒たちと初詣に行った後に考える青春について
こんにちは、昼TRY部スタッフの得津です。 恒例行事となりつつある神社へのお参りから、2024年もスタートしました! 「お参りの仕方って、なんやっけ?二拍手二礼一拍手??」 「違う、逆!二礼二拍手一礼やで」 「牛撫でとこ。撫でたとこ健康にな... -
フリースクールでの勉強って、どんなふうに進めるの?
こんにちは、スタッフの得津です。 今日は私たちが運営するフリースクール昼TRY部での学習の進め方についてご紹介します。 小中学生の場合 小中学生の場合ですと、自分が不登校になったときの学年まで戻って勉強を教えます。昼TRY部では、お家から... -
新しい仲間がやってきた!
昼TRY部に新しい仲間がやってきました!! 皆さん見たことありますか?ホームセンターなどで見る、いわゆるまりもです。名前は「スゥモ」! 昼TRY部で植物や生き物を育てるのは久しぶりのことで、みんな興味津々です! ... -
フリースクールでバレンタインにお菓子作りをしたら心もお腹も大満足でした|昼TRY部の徒然日記
どうも、こんにちは。 フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 昨日はバレンタインでしたね。チョコを作ったり渡したりということが、街のあちこちでおこなわれていたことと思います。 私たちのフリースクールでも同じようにお菓子づくりをしま... -
フリースクールのにぎやかで愉快なクリスマス
こんにちは。 スタッフの得津です。 12月19日(月)から23日(金)まで、フリースクール昼TRY部では毎日クリスマス会やクリスマスっぽいことをしていました(笑) 今日はその様子をたくさんの写真と共にご紹介したいと思います。 ○月曜日 月... -
一度プレイしたらどハマりし、子どもの気持ちも知った気になるヤバいゲーム。スプラトゥーン3
ごめんなさい。 なめてました、正直。 こんなに面白いのかと。 相手を撃つゲームなら、ニンテンドー64の『ゴールデンアイ 007』こそ至高じゃないかと思っていました。30代のおじさんにとっては。 いや、もちろん知っていましたよ。こ... -
冷房による夏バテ対策とストレスコーピング|昼TRY部のプチ講義
こんにちは、 昼TRY部スタッフの得津です。 今日は昼TRY部の活動の中から、最近おこなった2つのプチ講義についてご紹介します。 1つは夏バテ対策。 連日暑い日が続くので、ついつい冷房をガンガンきかせて、冷たい食べ物や飲... -
フリースクールでわらび餅を作ったらめちゃくちゃ美味しかった|昼TRY部徒然日記
こんにちは、昼TRY部スタッフの得津です。 梅雨もあっという間に終わり、めっきり暑くなりましたね。 こうも暑いと気が滅入ってしまいそうなので、少しでも涼を感じられるように、昼TRY部京都校でわらび餅づくりをおこないました。 ...