おかげさまでクラウドファンディングのご支援が30%を突破しました。
サイト上ではまだ30%は超えていませんが、お振込でもたくさんのご支援をいただいております。
どうもありがとうございます。
今回は、応援コメントやYouTubeを見ての感想などを保護者の方々にいただいたのでご紹介させていただきます。
YouTubeをご覧のかたよりコメント
明るいテンポが救われます。
明るいテンポが救われます。 短く3つや5つの項目に分かれてるものは、色々な情報で頭がいっぱいになってる親にはすごく分かりやすいです。再確認するのにもグッドです。
もっと早く知っていたら間違った悩みを持たなくてすんだ
不登校の親は無我夢中で情報を探します。そんなとき一番にひっかかるのは、「親の過干渉が原因、親が変わらなければ治らない」「親が反省してとにかく見守りましょう」などのものです。
全部が間違いじゃないのだろうけど。。何か違和感があって。。ずっと悩んでいた時にYoutubeで田中さんの発信を見つけました!もっと早く知っていたら間違った悩みを持たなくてすんだなぁ!っておもいます! 田中さんのお話のように、ご自身の経験を踏まえて、各方面の専門家の論理や最新の情報も取り入れて不登校の親子に関わってくれている、生の情報だからこそ納得出来ました!出し惜しみせず情報提供して下さるのも信頼できます! 不登校について正確な情報を皆が目にするようになるといいですね!学校の先生も、病院の先生も、カウンセラーさんも、行政の方も、親もみんなバラバラな知識ですもんね。。 今後もまだまだお世話になります! 応援してます!頑張って下さい!!
心の中のもやもやを言語化してくれる
ありがたいと思ったことは、心の中のもやもやしていることを言語化してその理由と解決を的確に話してくださることです。無駄がないし的を得ていていつも驚かされます。そして親のしんどさも汲み取ってくださっていることです。信じるのではなく信頼することという話は親ならばだれしもが心に留めておく事だと思いました。
実践してみると、親子関係や子どもの状態もよくなっていきました。
田中さんのYouTubeは、まず聴いているだけでリラックスできます。 心が軽くなるだけでなく、たくさん勉強されていて内容も厚いのでとても参考になりました。客観的に今起こっている状況がわかり気持ちが楽になります。 実践してみると、親子関係や子どもの状態もよくなっていきました。 また動画数も多いので自分が知りたい内容の動画が必ずあり助かりました。 しんどい時は毎日のように動画を見ていました。 他の方の不登校動画も結構見ましたが、田中さんの動画が一番親近感があり分かりやすかったです。 親のことを決して責められないのもよかったです。心の支えになりました。 ありがとうございます。
絶妙なやりとりにいつも笑わせてもらってます
不登校についての提供内容が充実しており、他とは比べものにならない位の豊富さ! D.Liveさんの発信力には驚くばかりです! またやることが早く アイデアマンだな~と こちらも感心しています。 YouTubeライブでは絶妙なやりとりにいつも笑わせてもらってます。
敷居が高くない
子どもが不登校ではありますが、D.Liveさんと出会えてから安心感があり 大丈夫と思える自信がつきました。 とても身近に感じられ 相談しやすいところが 良かったです。 敷居が高くない…笑 ここ、意外に重要ポイント! 日々感謝しながら、 D.Liveさんを今後も応援しています。
ご支援いただいたかたより応援コメント
気持ちがどんどん上向きになってきている
D.Liveさんの動画に出会ってから、私自信の気持ちがどんどん上向きになってきている気がしています。ありがとうございます。これからも動画配信楽しみにしております。
励みになります
田中さんのYouTube励みになります。応援しています。少しでも皆さんの不登校に関する不安が軽くなりますように☆
田中さんの活動に出会えて本当によかった
いつもとても大きなパワーをいただき、ありがとうございます。しんどい、辛いと思う日々の中で田中さんの活動に出会えて本当によかったです。微力ながら応援させていただきます。
D.Liveさんなら出来ると思います
不登校がマイナスでないこと、人生の一つの選択肢であることを、コツコツと真摯に発信していって下さいね。D.Liveさんなら出来ると思います。応援してます!
動画で助けられています
困った時、どうしようもない気持ちになった時にD.Liveさんの動画で助けられています。24時間相談窓口のようなYouTube動画が沢山の方に広まりますよう心から願っております。
理解が進みますように
不登校のコミュニティーにいると、受け入れられている感はとても感じられますが、全くそうでないところでは理解が難しいと感じています。
理解が進みますように。前に進むにはそれが必要です。
正しい情報源を得たので頑張れそうです
不登校の親子、教師など検索した人が、一番最初に目にする事ができますように!日々、くじけそうになりますが、正しい情報源を得たので頑張れそうです!どんどん頑張って下さい!!
より多くの不登校で悩んでいる人達の光
D.Liveさんの価値ある活動がもっと世間に認知されれば、より多くの不登校で悩んでいる人達の光になると思います。少しでも役に立てますように、これからもできる限り応援していきます!
ご支援、よろしくお願いいたします!!
ご寄付の方法について
[クレジットカードの場合]
1、「クレジットカードで寄付をする」をクリック
2、「今回だけ寄付をする」をクリック
3、金額を選ぶ (その他の金額を選ぶと寄付の金額を自分で決められます)
[銀行振込をご希望の方]
滋賀銀行 南草津駅前支店
(普通)826628
トクヒ)ドライブ(NPO法人 D.Live)
まで、任意の金額をお振り込みください。

「不登校」がテーマのYouTubeチャンネルで、登録者数 1万人を達成したい