こどもの接し方に迷ったら~初めて学ぶ自尊感情~

こんにちは、スタッフの沢田です。
こどものやる気をひきだしたり、問題行動を予防したい。
それには自尊感情が大切だ、というのは教員をしている友人からもよく聞くようになってきました。
大事だとは思っているけれど、みなさんどうやって勉強していますか。
自尊感情について初心者だったわたしが、参考にしたものをお伝えします。
東京都が慶応義塾大学と一緒にまとめたられた
「子供の自尊感情を高めるためのQ&A」
実際にこどもと関わる人向けに、指導のありかたなどQ&A形式で
まとめられているのでとても読みやすいです。
なお、前にこのブログでも紹介されていた高知県教育センターの論文も
初めて学ぶ人にはわかりやすくておすすめです。
こどもと接するとき、自尊感情を高められるような関わり方がしたいと
最近すごく思っています。
まずは知ること、自分で考えてみること。
理論の勉強とこどもとの関わりを通じた実践をがんばりたいと思います。