久しぶりにフリースクールの生徒たちと遠足に行きました!【昼TRY部徒然日記】

こんにちは、スタッフの得津です。
11月末の月曜日、フリースクール昼TRY部の生徒たちとスポッチャに遠足へ行きました。
実現したのは約2年ぶり!
新型コロナウイルスの感染者数が少なくなってきた今だからこそ実現しました。
参加したのは総勢18名。いつもより少し早い集合時間でも気にしません。待ち合わせ場所の大津駅に集まるみんなの顔は、スポッチャが楽しみという表情でした。
スポッチャは、バスケにバレーボール、サッカーやバトミントン。セグウェイ、卓球、ローラースケートなど、数多くのアミューズメントが利用できる施設です。
「卓球しようや」
「ダーツで点数高い方が勝ちな」
「一緒にセグウェイ乗りに行こうか」
などなど、お互いに声をかけながら、生徒たちはそこここで好きなもので好きなだけ遊んでいました。
フリースクール昼TRY部はワンフロアの教室なので、なかなか思いきり体を動かせる機会を作ることができません。ですから、今回久しぶりにスポッチャで思いきり体を動かせたことは非常に貴重な時間になりました。京都校でも、11月の中頃に運動会をしたので、この11月は昼TRY部にとって運動の秋になりました。
顔が写ってない写真ばかりになりますが、少しだけ様子をご紹介します。
フリースクール昼TRY部では、いつでも新規生徒のご入会を受け付けております。
12月はクリスマス会もする予定です。
ご興味おありの方は、ぜひ、一度こちらのリンクから詳細をご覧ください。