【6/18(月)講演】『子どもの「どうせムリ」をなくすために』〜大人の私たちができること〜in大分

こんにちは。D.Liveスタッフの得津です。
タイトルの通り、6月18日(月)に大分県の中津で講演します!
演題は 『子どもの「どうせムリ」をなくすために』〜大人の私たちができること〜
D.Liveとしては大分県に初進出ですから、すごく気合い入っています!
<当日話そうと思うこと>
◎「どうせムリ」という気持ちを持っていた生徒が立ち直った事例紹介
・大人を信じられずに不登校だった中学生が地域の関わりで将来への希望をもった事例
・親や教師からのプレッシャーを感じ過ぎてしまって、意欲がなくなっていった生徒の事例
◎2つの事例に共通していたのは自尊感情の低下
・自尊感情とは何か
・自尊感情の低下がやる気の低下、学習性無力感につながる
◎D.Liveが子どもの自尊感情を高めるために徹底している3つのルール
・話は最後まで聞く
・相手の関心に関心を持つ
・同じ立場で考える
◎地域と親が子育てでつながるとは
・温かな関わりが「子どもを育てる溜め」になる
・居場所を作りたい人は、場のルールを徹底する。
大分県、あるいは大分県近隣の皆様。
もしよろしければ、ぜひお越しください!
以下、詳細です
■日時:6月18日(月) 受付19:00 – 講演19:30 – 21:00
■会場:グランプラザ中津2F
■入場無料
■主催:公益財団法人 中津青年会議所
■お申し込み・お問い合わせは一番下のPDFからチラシをダウンロードして、必要事項を記入してください。
ダウンロードはこちらのリンクから
講演・研修依頼いつでも受け付けております!