東京と愛媛と滋賀の講演レポートと今後の予定

最近の活動レポートと今後の予定
こんばんは。
D.Liveの田中です。 (@ytapples613 )
最近、ちょくちょくnoteで記事やマニュアル書いています。
この頃、講演や研修などにたくさん呼んでいただいています。
今回は、ここ数週間でおこなった講演と今後のイベント案内です。
あと、イベントに呼んでいただいたら、出来るだけ行こうと思っているので、ぜひ声かけてください。
詳しくは、こちらの動画も。
10/2 滋賀県 児童委員 民生委員研修会(大津)
「不登校のことを知りたい」ということで、不登校に関する研修をさせていただきました。
当日の模様は、こちらの動画から。
10/5 問いのデザイン & 交流会 cotton こっとん(長浜)
以前に『よく分かる不登校』の講演をやって、そこで「もっと問いのデザインが勉強したい」とのことで企画した会。
交流会は、一問一答っぽい感じで、自由に話させてもらってすごく楽しかったです。
活動レポートをcottonの藤田さんがまとめてくれました。
10/5(土)【D.Live田中洋輔「問いのデザイン」講座&お茶会】を開催しました。
〈今後のイベント・講演情報〉
10/19,20 愛媛
愛媛で2日間、講演とイベントをおこないます。
岡山や広島などでも日帰りで行けるそうなので、ぜひ☆
◇ もう一度考える「不登校」講演会とフォーラム(愛媛)
日時 : 10月19日(土)13:00~16:00
参加費 :500円
◇学習会「子どもの自尊感情を育む関わり方」(ワークショップ形式)
日時: 10月20日(日)10:00~12:00
参加費:500円
主催: NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
https://asobiba-matuyama.org/school/hutoukou/
11/2,3東京
久しぶりの東京。
「関東、来ないのですか?」と良く聞かれるのですが、なかなか行けない関東。
2日は、フリ-。面談をしたり、親の会などのグループで呼んでいただければゲスト参加します~
[不登校講演] 11/3『よく分かる不登校&相談会』in 東京
全国に行くこと増えてきたので、ぜひ会いにきてくださいねー。
「講演来て欲しい」とか「2日、面談して欲しい」「2日、イベント来て欲しい」などあれば、