【中止します!】8/4(日)D.Liveの活動説明会!ー先生じゃなくても子どもの自信を育てることができるー

「なんかな、ここやったらお母さんにも先生にも話せへんことが話せるねん!」
私たちD.Live(ドライブ)が出会った子どもが、ある日こう言ってくれました。
本当は学校に行けるようになりたいけど、どうしても行けない。
勉強しなきゃって思うけど、やる気が出ない。
クラスメイトと関わるのが苦手で学校に友だちが少ない。
いじめや不登校など、ニュースにならないところでこのような悩みを抱えている子ども達がいます。
この根っこには、自信が持てない、自分は自分で大丈夫だと思えないという気持ちがあります。
ですが、学校でも家でもない安心できる居場所があれば子ども達は変わります。
D.Live(ドライブ)は自信が持てない子ども達が、
自信をもち、前向きにチャレンジできる居場所を作り続けているNPOです。
そんなD.Liveの活動説明会を開催します!
先生じゃなくても、学生でも、子ども達にできることがあります。
文章やHPではお伝えしきれない、自信をもてない子どもの気持ちや、子どもの自身が育つ居場所の作り方、2019年下半期のD.Live活動予定などをスタッフがお伝えします!
ぜひご参加ください^^
■ こんなかたにオススメ
・(仕事終わりや学校終わりに)子どもの成長に関わるボランティアを滋賀で探している
・塾や家庭教師のような、勉強を教えること以外で子どもの成長に関わりたい
・D.Live(ドライブ)の名前は聞いたことあるけど、具体的に何をしているか知らない
・D.Liveのスタッフやボランティアさんと知り合いだけど、そういえばD.Liveの全体像は聞いたことない
・はじめてD.Liveを知ったけど、どんなことをしているか興味がある。
■ イベント詳細
◎日時 8月4日(日) 14:00~15:30
(15:00ごろから個別質問やスタッフとお話しできる時間になっております)
◎参加費 無料
◎説明会 もくじ
1、はじめましてD.Liveです
(D.Liveがしていることのご紹介)
2、D.Liveが何とかしたい「子どもの自信 手付かず問題」
(子どもの自信が低下している原因や、D.Liveがこの問題に取りくむ理由、団体立ち上げのきっかけなどをお話しします)
3、最近のD.Liveさん
(D.Liveの6月、7月の活動報告や下半期の活動予定を中心にお話しします)
4、D.Liveでのボランティアで得られるやりがいや学び
(ボランティアで子どもと関わることで何が得られるのか、ボランティアの声を紹介します)
5、個別の質問やスタッフとお話しする時間
(気になることや聞きたいことはこちらで)
◎会場 草津市立まちづくりセンター
JR琵琶湖線「草津駅」下車徒歩5分
駐車場もありますが、数が少ないので埋まっているかもしれません。
◎お申し込み
・メールでのお申し込み 件名を「8/4説明会参加」とし、 本文に、お名前・ご住所・ご連絡先を明記のうえ、info@dlive.jp にメールをお送りください。
※ こちらからのお返事が届かないケースが増えております。迷惑メール対策をされている方は特に、info@dlive.jp のメールが届くよう設定をお願いいたします。
主催 NPO法人D.Live
お問い合わせ先 info@dlive.jp