最近気になる教育ニュースvol.4 新しい科目「公共」で社会参画を
スタッフの得津です。
私が注目した教育ニュースはこちらです!
新科目で近現代史 社会参画促す「公共」も
http://www.kyobun.co.jp/news/20150813_02.html
特に注目したのが、この部分なんです。
また選挙権年齢が18歳以上になったことから、成人年齢の引き下げを求める声もある。こうした状況を踏まえて、社会参加を促すために、新たに「公共」を設ける。主権者教育や消費者教育をはじめ、インターンシップなどを経験する中で、社会で必要な知識を習得する。
社会参加を促すために、「公共(仮)」という科目が出来るかも知れないとのことです。
内容も理念も目標も、まっだまだこれから詰めていくんでしょうけど、素直にいいなって思いました。
安保法案に反対しているギャルが、少し前に話題になりましたが、
あれに象徴されるように、少しずつ政治や社会に関心をもつ若者が増えてるんじゃないかと思っています。
その関心の促進と、自分なりの意見を持つ態度を養う科目になれば良いな。
今後もこのニュースについてはアンテナをはっていこうと思います。