-
草津TRY部は閉校しております
現在、生徒は募集しておりません。ご了承ください。 -
うんざりする不登校の子育てから自由になろう! 【7月開講】前向きになれる連続講座
田中洋輔(不登校・引きこもり経験者)NPO法人D.Live 代表理事不登校支援 8年/教育活動 16年 不登校の子育てを一言でまとめてしまうと、「うんざり」だろう。無理矢理学校へ行かせようと思っても上手くいかない。かといって自由にさせても、ずっとゲーム... -
不登校の全てが分かる!『なぜ』から『どうすればいいか』まで学べる不登校連続講座
2018年4月。 滋賀で不登校連続講座をスタートさせた。 自分自身、様々な本を読んだけど、不登校に関してじっくり学べるものがほとんどなかった。 「見守りましょう」「大丈夫」「無理しないでいい」「今はエネルギーを貯めている時間」などなど、抽象的な... -
2025.2月 フリースクール放課後体験会のお知らせ【新年度に向けて!】
\フリースクール昼TRY部のスタッフと遊んだりおしゃべりしたりしませんか?/ ・子どもが家でヒマそう ・一緒に遊ぶ友だちが欲しい様子 ・学校じゃなくても、どこか居場所や社会とつながってほしい ・ちょっとだけでも勉強してくれると嬉しい ... -
生徒たちと一緒に水餃子作り!
先日、生徒たちと一緒に水餃子作りに取り組みました! キャベツを切り、お肉、調味料を混ぜて包む工程、全て生徒たち担当です。 「包むの難しいなあ」 「小籠包みたいなん作るわ!」と 最後まで楽しんで調理している様子でした。 茹で上がっ... -
京都国際マンガミュージアムと京都地方裁判所へ、遠足に行きました!
10月21日(月)に、フリースクールの生徒たちと京都へ遠足に行きました。 行き先は「京都国際マンガミュージアム」と「京都地方裁判所」です! マンガミュージアムではたくさんのマンガを自由に読むことができたり、マンガの歴史やマンガ家の手の石... -
フリースクール昼TRY部 秋の放課後体験会のお知らせ
\フリースクール昼TRY部のスタッフと放課後に遊んだりおしゃべりしたりしませんか?/ ・子どもが家でヒマそう ・一緒に遊ぶ友だちが欲しそう ・学校じゃなくても、何か居場所や社会とつながってほしい ・ちょっとだけでも勉強してくれると嬉... -
手作り流し台で流しそうめん!
9月16日にフリースクールの生徒たちと流しそうめんをしました。 室内で流しそうめんという大胆な企画でしたが、 生徒は楽しくそうめんを流し、そして食べ、夏らしい充実した時間になりました! 手作りの流し台を作成するときに使用したのは百均で買... -
なぜ、この講座に参加する親たちは、不登校の悩みを抱えているのに、気持ちが明るくなるのか?
講座が進むほど、参加者の顔はどんどん明るくなってくる。発言は前向きになっていく。 「とりあえず、やってみます」 「まずは、本人に訊いてみますね」 「もっと、工夫してみます」 講座に参加した当初は、「なにか答えが欲しい!!」と切実そうな... -
09.01(日)フリースクールがどんなところか丸わかり!フリースクール昼TRY部 大人向け体験会
\今日は子どものように楽しむ日!/ 普段、フリースクール昼TRY部ではお子さん向けに活動の見学や体験をおこなっています。体験に来られた際は、親御さんも一緒に来られて見学・体験をされるのですが、事前に大人だけで体験するのもアリなのではと思...