-
【10/1 21:00~YouTube生配信】「スタッフの近況」を通して、D.Liveスタッフの人となりを知っていただく1時間をお届けします
こんにちは。D.Liveの山本です。 昨年のコロナ禍における自粛期間から、田中・得津・山本によるYouTube生配信をはじめて1年半ほど経ちました。前回の風見穏香さん(しーちゃん)のように、ゲストを招いて不登校や子どもたちの心理、気持ちによりそう配信を... -
学校に行けていない息子には、こんな安心できる居場所と仲間が必要でした。
高校生のとき。 僕は、学校へ行かず、制服姿のままずっと河川敷で横になっていた。 プロ野球選手になりたいと思って大阪の強豪高校に入ったものの、挫折。 人生のプランは崩れ、やることはなにもない状態になった。 これからどうした... -
草津市フリースクール授業料支援の対象施設に昼TRY部が選ばれました
こんにちは、NPO法人D.Liveです。 今年度から草津市が始める、フリースクールに通う家庭への授業料補助事業の対象施設に私たちが運営する昼TRY部が選ばれました。 フリースクール補助について詳しくはこちらの草津市ホームページをご覧くだ... -
【9/3 21:00~YouTube生配信】コロナ禍における「夏休み明けの不登校」を、不安な気持ちに寄り添いながら考える1時間をお届けします
毎月1度お届けしているYouTube生配信「ざつだんD.Live」。次回のテーマは、「コロナ禍における夏休み明けの不登校」です。 今年の「夏休み明け」がこういう状況下になることを、夏休み前に予測できた人はどれくらいいたのでしょうか。 ここ数年、ぐっと「... -
スタッフの皆さんは、きれいごとだけじゃなくて等身大の悩みも隠さずに話されますよね|D.Liveサポーターの声 #9
「スタッフの皆さんは、きれいごとだけじゃなくそれぞれの等身大の悩みも話せることが魅力ですよね。」そう教えてくれた、D.Liveサポーターの白石陽子さん。今回は、自身もNPOでお勤めの白石さんにD.Liveサポーターになった理由や、白石さん... -
さぁ、TRY部を覗き見してみようか。
TRY部に興味を持ってくれているみんな。 偶々この記事に流れ着いた方も。 はじめまして! オンラインコミュニティ TRY部のメンバーのゆきといいます。 スタッフでも無いただの高校生です。 今日は一緒にTRY部について見て回りたいなぁ〜と思っています。 ... -
【8/6 21:00~YouTube生配信】不登校を理解する上で知っておきたい「起立性調節障害(OD)」について深堀りする1時間をお届けします
毎月1度お届けしているYouTube生配信「ざつだんD.Live」。次回のテーマは、「起立性調節障害(OD)」です。 このテーマは、実は1度ゆっくりじっくりと向き合ってやりたいな、と思っていたテーマでした。 このブログでも、過去に何度か起立性調節障害につい... -
学生ボランティア達が話すフリースクール昼TRY部の意義や価値について
こんにちは。 D.Liveスタッフの得津です。 突然ですが、いつも応援してくださっている皆さんにご報告がございます。 2月に実施したチョコっと募金キャンペーンのおかげで、今年度はフリースクール昼TRY部滋賀校・京都校ともに学生ボランティ... -
外を歩くのが楽しくなる!「めだまっち」を探せ!
こんにちは、スタッフの得津です。 もう数ヶ月ほど前になるのですが、春の日差しが心地よい日に、「めだまっちを探せ!」という活動をフリースクールで行いました。 「めだまっち」というのは、これです! &nbs... -
【7/2 21:00~YouTube生配信】D.Liveが実践している「不登校戦略」をたっぷりお伝えする1時間をお届けします
毎月お届けしているYouTube生配信「ざつだんD.Live」、次回のテーマは「不登校戦略」です。 「フリースクールは、うちではやらない」 私がD.Liveに関わり始めてしばらくしてから、どう考えてもこの活動は不登校の子どもたち向けに開放してもニーズがあるは...