MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • 不登校

    不登校だった僕の高校受験体験談―高校選び失敗編 その1

    ここ最近、TRY部でほぼ毎回耳にする会話。 「なあ、滑り止めの私立、どこに決めた?」 「○○高校にしようと思ってる」 「えー、決めたんや!オレまだ決まらへんねん・・・やっぱやばいよなぁ」 TRY部には今、受験生の生徒が毎週授業に参加している。いよい...
    2015年11月25日
  • 活動レポート

    森を育てることが子どもを育てることに通じる 第1回コドモハグクムレポート

      ようやく行うことが出来ました。 第1回コドモハグクム 〜子育て×庭師〜 7月に企画したものの、台風で流れてしまってようやく11月19日(木)に開催となりました。   子育てについての勉強会であるのに、 教育に携わる人ではなく、庭師さ...
    2015年11月21日
  • コラム

    草津に子どもたちの居場所をつくろう!

    もしかしたら,ずっとやりたかったことが遂にできるかも知れない。 僕は、高まる鼓動をおさえながらバイクにまたがった。 今日、行政のかたとお話していたときのこと。 「不登校や虐待されている家庭に対してなにかしたいんです」と、担当のかたはアツく語...
    2015年11月20日
  • コラム

    【スタッフコラム】宣材写真で個性を出せ!

    気が付けば、僕はいろんなSNSのアカウントを持っています。TwitterやFacebook、LINEはもちろん、仕事のやり取りのためのChatworkだったり、SNSとは少し異なりますがこのブログのアカウントも同様。 これらのSNSではたいてい、自分を表す写真を1枚登録し、...
    2015年11月18日
  • コラム

    絵本好きの気まま日記『ラチとらいおん』

    こんばんは、スタッフの沢田です。 小さい頃から絵本が好きでたくさん読んでいましたが、 大人になってもいい作品に出会っていくことは大事だなぁと 先日のフォーラムを経て感じました。 そこでまた少しずつ読み始めましたので、 私なりの感じたことをアウ...
    2015年11月16日
  • 自尊感情

    自尊感情はもっとメジャーな言葉になっていい -フォーラムを終えて-

      スタッフの得津です。 10月末から準備にかかりきりだった、 11月8日(日)の「子どもの自信探求フォーラム」も終わって一週間。 落ち着いてきたかというとそうではなく、今は「子どもの自信白書」の発送作業に追われています。   結局ス...
    2015年11月14日
  • 不登校

    不登校支援をはじめるかどうか悩み中

    最近、少しもやもやしている。 TRY部の集客や方向性について。 もっと不登校の子向けに注力していくべきかどうかという点。 D.Liveがやりたいことは、決して不登校支援ではない。 自信を持てなくてしんどさを抱えている子が、自分に自信を持つことが出来て...
    2015年11月13日
  • コラム

    遠くの未来より明日の楽しみを見据えて生きる

    ハッキリと言おう。 僕は将来が不安だ。 この先結婚できるのかもわからない、家族や友人との別れもあるかもしれない、仕事はどうだ、その頃世の中はどんな情勢なのか、そして自分が死ぬときに誰がそばにいるのだろうか、考えだしたらキリがない。 だけど、...
    2015年11月11日
  • コラム

    叱ること~子どもの自信探求フォーラムを終えて~

    こんばんは、スタッフの沢田です。 昨日子どもの自信探求フォーラム、無事に終了しました。 正式な報告は後日このブログでさせていただきますが、 今日はわたしが個人的に感じたこと、学んだことを書きます。 パネルディスカッションのあと、登壇されたゲ...
    2015年11月9日
  • お知らせ

    11.8 「子どもの自信探求フォーラム」を楽しむコツ

      スタッフの得津です。 いよいよ明日に迫った「子どもの自信探求フォーラム ホントの自信を育むために」。 これまで、登壇して下さるゲストの紹介を続けてきましたが、 今日は明日のフォーラムを楽しむための方法をご紹介します。   1、早速...
    2015年11月7日
1...104105106107108...127
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.