MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • 不登校

    不登校だった僕の高校受験体験談―通信制高校編 その2

    3週続けている僕の高校受験からデビューを振り返る連載も、今週でいよいよ完結です。最後は通信制高校に転学が決まってから、その仕組みや雰囲気に大きく戸惑ったこと、そしてなんでこのエントリを残すことにしたのか、について書いていきます。 +-+-+-+-+...
    2015年12月16日
  • 活動レポート

    大学生に伝えたいことは、ただひとつ

    梅花女子大学でゲストとして授業をさせていただきました。 「社会調査入門」の授業で、実践をおこなっている人ということでお話。 「団体の活動について自由に語ってください」というオファーをもらい、どんな内容にしようかを考えました。 大学や講演など...
    2015年12月12日
  • 活動レポート

    子どもの自信についてFM滋賀のラジオ番組で僕が話したいくつかのこと

      12月9日(水) 私、ひでぼーは14時からFM滋賀の番組に出演し、「子どもの自信白書」のことを中心にお話してきました。その当日のこと・・・     ひでぼー:「行きたくないー。緊張するー」 しゅんくん:「何ゆうてんすか!ってかな...
    2015年12月10日
  • 不登校

    不登校だった僕の高校受験体験談―通信制高校編 その1

    2週間前よりつらつらと書き続けている、僕の高校受験+高校デビューのお話。 前週まではいかにして僕が高校受験と言う壁を乗り越えて高校デビューに大失敗し、心に深い傷を負ったかを書いてきましたが、今週からは後に卒業することになる「通信制高校」に...
    2015年12月9日
  • 活動レポート

    学校だから出来る自尊感情の育み方を探る 

      こんにちわ。 めっきり寒くなってきて、喉が痛いひでぼーです。 あぁ、みかんが食べたい。     さて、先週の12月2日(水)。「子どもの自信白書」作成でお世話になった、梅花女子大学の福井先生のゼミ生に、ゼミの時間をいただいて授...
    2015年12月7日
  • 活動レポート

    NPOなのに大企業さまと一緒に仕事しちゃった!

      こんにちわ、スタッフのひでぼーです。 もう一気に寒くなってきましたね。鍋が恋しい季節です。 あれは7月のことでした。突然の知り合いからの電話。 「ひでぼーさん。お久しぶりです。急で悪いんですが、どうしてもひでぼーさんに頼みたいことが...
    2015年12月5日
  • 自尊感情

    子育てをするときに気をつけたいたった1つのこと

    D.Liveでは、自尊感情を高めることをすごく大切にしています。 けれど、自尊感情という言葉はあまりなじみありませんよね? 自己肯定感とも言われるのですが、自尊心とは少し違います。 『自分をあるがままに見ること』などと言われますが、自分の良い面も...
    2015年12月5日
  • 不登校

    不登校だった僕の高校受験体験談―高校選び失敗編 その2

    受験シーズン到来ということで、先週より中学3年間不登校だった僕がいかにして高校と言う壁に挑み、どのように高校生活のスタートを切ったのか、について連載コラムを書いています。今回は僕が高校選びに失敗してどん底に落ちるまでの顛末の続き。 お手数...
    2015年12月2日
  • コラム

    どうして数ある「○○診断」に私たちは手を出し続けるのか

      こんにちは、スタッフの得津です。 今週のスタッフコラム担当になりましたので、 行ってきたイベントレポートなどではなく、 ここ最近気になっていた「○○診断」について自分の考えを書いてみます。     多くない?「○○診断」 Facebookの...
    2015年11月28日
  • コラム

    子育ての”正解” 探していませんか?

    最近、子育てイベントをいくつかやっていて強く思うことがある。 それは、正解を求めようと思って参加していると、なかなか満足出来ないということ。 子育てをしている人や子どもと関わっている人は、どうしても“正解”が欲しくなる。 こんな方法をすれば、...
    2015年11月27日
1...103104105106107...127
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.