MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • コラム

    【コラム】なんだか上手くいかない時こそ”いつも通り”や”日常”こそを大切に

      こんにちわ、スタッフの得津です。 実はD.Live、4月ごろから新しい事業もしたいなと考えていまして、 今は社会人の方に、働き方や”社会人の自信”に関するインタビューをしています。   「目標の達成にむけて、何かされていますか?」 「つい...
    2016年2月6日
  • コラム

    成長するために大切なのは『何か』を小栗旬が教えてくれた

    映画のエンドロールが流れ出した頃、僕は静かに手をたたいていた。 「これだよ!これ!」 一人、部屋でつぶやいた。 僕が大切にしているもの。 子どもとの関わりで大事にしているもの。 それをまるで代弁してくれるような映画だった。 人は、どのようにし...
    2016年2月4日
  • 不登校

    不登校は「防ぐもの」なのか

    ずっと疑問に思っていたことがあります。 それは、例えば不登校の子供たちが増えているという新聞記事で「不登校の生徒数過去最悪」などと書かれたり、「不登校の生徒の増加に歯止めをかけるべく対策が必要だ」などという論調の新聞記事があること。 「不...
    2016年2月3日
  • まとめ記事

    こんな団体があるのか!? 子育て・教育分野で活躍するNPO団体5選!【関東編】

      こんにちわ、スタッフの得津です。 今日は久しぶりにまとめ記事。   子育てや教育の分野で、 「おもろいことしてるなー!!」 と思わず関心してしまった団体を今回はご紹介します。   子育てや教育を支えようと、古今東西いろんな団体が...
    2016年1月31日
  • コラム

    子育てはサッカーであなたがマラドーナになる必要はない

    「子育ては、女性だけがするもの。母親が一人でするものって、まだまだ思われているんですよね。もっといろんな人に手伝ってもらいながら子育てが出来るような社会になればいいのに。けどね、そう言うと、ラクをしようとしている、手抜きしたいから言って...
    2016年1月29日
  • コラム

    「失敗できない社会」は誰が作った?

    「失敗しても何度でも挑戦できる社会へ」。 これは、D.Liveのミッションを考えるときにでた案のひとつです。 とにかく最近の世の中は、何か大きな失敗をした人に対する風当たりが強すぎる社会だと思います。確かに人道的に反する失敗も中には見受けられま...
    2016年1月27日
  • 自尊感情

    親としての自信はゆらいでいい

      こんにちわ、スタッフの得津です。 先日、お世話になっている方から僕に連絡がありました。 「子どもの自尊感情について、白書などで調査されていましたが親御さんの自尊感情はどうなんでしょう……何か感じられることはありますか?」という内容でし...
    2016年1月23日
  • 自尊感情

    子どもが自信を持てない原因は、ちびまる子ちゃんが教えてくれる。

      ちびまる子ちゃんとは 作者のさくらももこの投影である小学3年生の「ちびまる子ちゃん」が、家族や友達と共に繰り広げる日常生活を描いた、笑いあり、涙ありのコメディである。   先日、書いた記事のコメントとして『子どもが自信を持てないの...
    2016年1月22日
  • コラム

    なぜ、教師は生徒に手を出してはいけないの?

    この間、ちょっとびっくりする投稿をFacebookで見かけました。 それは、校則違反を犯した生徒に、指導のために一発平手打ちを見舞った教諭が、教育委員会から処分を受けたという新聞記事。キャプションには「こんなことで処分受けるなんてありえない!」と...
    2016年1月20日
  • コラム

    北九州市成人式「派手な衣装の自粛呼びかけ」から考える

    すっかり2016年が始まって半月近く経ちましたが、僕のエントリは今年最初。本年もよろしくお願い致します。 さて、一昨日までの3連休のどこかで成人式が行われたところも多いはず。そんな中で、新成人に向けて福岡の北九州市がちょっとした「お願い」を呼...
    2016年1月13日
1...101102103104105...127
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.