-
ポロッと出てくる不登校の子どもの気持ちの聞き方
「おれさー、いじめられててさ、いじめられたっていうかハブられたっていうかさ。なんかそんなんあって不登校なってん。」 これは先日のフリースクールで、生徒がポロッと言った言葉です。 この言葉を聞いたとき、正直ちょっと驚きました。 自分が... -
今年のフリースクール昼TRY部のハロウィンは仮装大会になりました!
こんにちは、昼TRY部です。 今日はハロウィン! フリースクール昼TRY部では、2週間前からどんなレクリエーションをするかを生徒たちで話し合っていました。 そして今日がハロウィン当日。 蓋を開けてみればレクリエーションなんか無くても楽しいく... -
今年もフリースクールで秋のスポーツテストをおこないました!
どうも、フリースクール昼TRY部です。 昼TRY部では、昨年に引き続き今年も秋のスポーツテストをおこないました! (長座体前屈に使う器具を段ボールで自作するスタッフ達) 種目は長座体前屈と反復横跳び。 学校でやるスポーツテストとは全... -
地域で育む子どもたちの自尊感情 -皿洗いとあったかご飯が子どもを育む-(講演レポ)
先日、南笠東学区青少年育成学区民会議 すこやかセミナー 第一講にて、「地域で育む子どもたちの自尊感情 -皿洗いとあったかご飯が子どもを育む-」というテーマでお話しさせていただきました。 そこでお話ししたことの一部をこちらでもご紹介いたします。 ... -
11/20(日)不登校の子どもの自己肯定感を育む ー家庭、学校、支援者ができることー 法人10周年記念イベント
こんにちは、NPO法人D.Live(ドライブ)です。 この度、私たちは活動をはじめて10周年を迎えました。 ベンチャー企業では、10年生き残る企業は10%にも満たないと言われている中で、このように法人として活動を続けてこれたのは様々な方々のご支援とご縁の... -
めちゃくちゃ悔しいけど昼TRY部京都校をクローズしました
こんにちは、D.Liveの得津です。 以前お伝えしました通り、2022年9月30日をもちましてフリースクール昼TRY部京都校をクローズさせていただきました。 さまざまな思いがありますが、まずはこれまで京都校に通ってくださったご家庭の皆様、そ... -
10月のフリースクール昼TRY部説明会と体験会のお知らせ
こんにちは、フリースクール昼TRY部です! フリースクール昼TRY部滋賀校では、生徒数が増えてきたことを受けて、この秋から火曜日も開校できるように準備を進めています。 「人数多いのはちょっとしんどいな」 「もう出来上がっている関係に... -
一度プレイしたらどハマりし、子どもの気持ちも知った気になるヤバいゲーム。スプラトゥーン3
ごめんなさい。 なめてました、正直。 こんなに面白いのかと。 相手を撃つゲームなら、ニンテンドー64の『ゴールデンアイ 007』こそ至高じゃないかと思っていました。30代のおじさんにとっては。 いや、もちろん知っていましたよ。こ... -
不登校・学校あるあるカルタ作りで分かった子ども達の気持ち
「不登校や学校のあるあるカルタ作りたい!」 「完成したらみんなで遊びたいから手伝って!」 8月29日(月)フリースクール昼TRY部では、スタッフの雑な声掛けで、不登校・学校あるあるカルタづくりが始まりました。 どうも、雑な声かけをしたスタッフの得... -
【追加開催!】9月25日(日)フリースクール昼TRY部滋賀校オンライン説明会!
\ 追加開催!フリースクール昼TRY部滋賀校 オンライン説明会! / こんにちは、フリースクール昼TRY部です。 9月25日(日)、学校以外の居場所を探している保護者さんに向けてフリースクール昼TRY部滋賀校のオンライン説明会を開催し...