-
フリースクールでバレンタインにお菓子作りをしたら心もお腹も大満足でした|昼TRY部の徒然日記
どうも、こんにちは。 フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 昨日はバレンタインでしたね。チョコを作ったり渡したりということが、街のあちこちでおこなわれていたことと思います。 私たちのフリースクールでも同じようにお菓子づくりをしま... -
ボランティアの大学生さんは子ども達にとって、入れ歯安定剤
こんにちは、スタッフの得津です。 私たちD.Liveの活動には多くの大学生さんがボランティアとして関わってくれています。 オンラインフリースクールTRY部とフリースクール昼TRY部を合わせると20名を超えます。 私はフリースクール昼TRY部を主に担当... -
学校に心理的安全性なんてないし、修羅の場所だ。
2016年にGoogleが「生産性が高いチームは心理的安全性が高い」との研究結果を発表した。 そこから、心理的安全性が今、注目されている。 〈心理的安全性とは〉 「チームの他のメンバーが自分の発言を拒絶したり、罰したりしないと確信できる状態」(エドモ... -
ツンとした子どもの心に自分から飛び込んでいく|ボランティアインタビュー #13
本日のボランティアインタビューは大学4回生の、たっつーにお願いしました。 春から社会人になるので、2月末にフリースクール昼TRT部のボランティアを卒業するたっつー。言葉は返してくれるけど、心の距離は遠く感じる子ども達に対して、どんな風に... -
【バレンタイン直前SP!】D.Liveでのボランティア経験をぶっちゃける【ざつだんD.Live 】
こんにちは!D.Liveスタッフの得津です。 2月13日(月)21時〜 youtubeにて生配信「ざつだんD.Live」をやります! 今回は、長く私たちを手伝ってくれたぐっさんをゲストに招いた生配信です。 ぐっさんがボランティアとして、どんなことを感じ、学び... -
不登校の子ども達と大学生が出会い、安心感と信頼関係をつくるためのバレンタイン”チョコ”っと募金にご協力ください!
こんにちは。NPO法人D.Liveです。 まずは、このページをご覧くださってありがとうございます。 私たちはフリースクールの運営をメインに不登校支援に関わる事業をしています。このキャンペーンでは、フリースクールのボランティアとして参加したい大学生さ... -
フリースクールのみんなで初詣にいきました!
こんにちは、フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 もう話題としてはかなり旬が過ぎてしまっているのですが、冬休み明けの昼TRY部は生徒のみんなと初詣に行きました。 幸い、教室の近くに神社があるので、みんなで歩いて神社に向かい、お参りと水み... -
フリースクールのにぎやかで愉快なクリスマス
こんにちは。 スタッフの得津です。 12月19日(月)から23日(金)まで、フリースクール昼TRY部では毎日クリスマス会やクリスマスっぽいことをしていました(笑) 今日はその様子をたくさんの写真と共にご紹介したいと思います。 ○月曜日 月... -
えふえむ草津でD.Liveの事業紹介をしました【オンデマンド配信あります!】
こんにちは! D.Liveの得津です。 先日、久しぶりにラジオ出演をしました! 私たちが草津市からの委託でおこなっている、ひとり親家庭の中学生の居場所づくり事業(つどとこ)について、えふえむ草津さんの番組「スマートウェルネスくさつ~めざせ... -
フリースクールの生徒たちと大阪のエキスポシティに行ったら忘れられない1日になりました
この日のことを、ぼくは一生忘れないだろうと思います。 11月21日(月)にフリースクール昼TRY部の生徒たちとエキスポシティに行きました。 秋の遠足ということで、施設内にあるVSパークとニフレルで遊んで過ごす企画...