-
7月21日(金)フリースクール昼TRY部の活動説明会をyoutubeで配信します!
こんにちは、フリースクール昼TRY部です! 7月21日(金)20時半より、私たちフリースクール昼TRY部の活動説明会をyoutubeでおこないます。 この説明会では、フリースクールを検討している方だけでなく、日頃からD.Liveを応援してくださっている方や... -
フリースクールで性教育について話しました
こんにちは、フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 先日の6月22日(木)から6月27日(火)までの4日間、昼TRY部の生徒たちに性にまつわるお話をしました。 学校に通っていると、保健の授業などで性にまつわる話を先生や講師の方からされる機... -
フリースクール昼TRY部 6月オンライン個別説明会のお知らせ
こんにちは、フリースクール昼TRY部です。 フリースクール昼TRY部では、新入生受け入れのために、6月の一ヶ月間オンラインで個別説明会を実施します! まずは私たちについての情報を知ってもらうだけでも構いません。お気軽にご参加ください。 【説... -
思春期の子ども達の論理的思考力を鍛えるなら勉強よりも人狼ゲームや麻雀!?
こんにちは、スタッフの得津です。 私たちの運営するフリースクールでは、毎朝15分ほどプチ講義の時間があります。スタッフやボランティアさんが、心理学やバイトの体験談などのお話をする時間です。 このプチ講義で、私は「麻雀で学ぶ論理的思考」... -
フリースクールの生徒たちと初夏の嵐山散策に出かけました!
こんにちは、フリースクール昼TRY部です。 先日、初夏の嵐山散策に出かけました。30℃近い気温の中、暑い暑いと言いながら天龍寺や渡月橋など、嵐山のメイン観光スポットを巡りました。 普段、フリースクール昼TRY部では曜日ごとに通う生徒が決まっ... -
不登校の僕はずっと孤独で、どこにも分かってくれる人はいなかった。
河川敷に座り、一人、空を眺めていた。 高校生のとき、学校へ行かなくなった僕は毎日、河川敷へ行っていた。 雲を見て、これからの人生について思いをはせた。 「さて、どうしようか……」 たまに同級生と遊ぶこともあったけれど、とてつもなく孤独だった。 ... -
今年もフリースクールの生徒たちとお花見に行きました!
こんにちは! フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 ちょうど一ヶ月くらい前になるのですが、フリースクールの生徒たちとお花見に行ってきました! 当日は桜が満開で、みんなスマホを手に写真をたくさん撮っていました。  ... -
教職の授業で習わなかったけどボードゲームで子どもと繋がるのはめっちゃアリ!|ボランティアインタビュー #15
こんにちは、D.Liveスタッフの得津です。 本日はフリースクール昼TRY部を1年間手伝ってくれた学生ボランティアのちーちゃんにインタビューしました! ○動画はこちら https://youtu.be/AuZfOiMpWT4 ーまずは1年間ボランティアとして... -
2023.チョコっと募金へのご協力、本当にありがとうございました!
こんにちは、D.Liveです。 今年の2月におこなったチョコっと募金キャンペーンへご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 おかげさまで、149,831円のご支援をいただきました。 目標額には届かず、ご心配の声もいただきました。来年度... -
卒業生から一通のメッセージ。思わずぼくは声をおさえて泣いた
夕方、フリースクールの生徒たちを帰したあと、一人で翌日の準備をしているところに一通のメッセージが届いた。 「〇〇日って、やってるー?」 メッセージは、ぼくたちが運営している子どもの居場所のOBからだった。 普段、ぼくは生徒やOBか...