-
自分の敏感さに気がついたら手にしたい、HSPブックリスト【Part2】
先日投稿した「自分の敏感さに気がついたら手にしたい、HSPブックリスト」。とくにFacebookにおいてたいへん大きな反響をいただき、過度に敏感な特性であるHSPについて知りたいと思っている人の層がここまで厚かったのか、と改めて驚き、これは早くレビュ... -
自分の敏感さに気がついたら手にしたい、HSPブックリスト【Part1】
過度に敏感な特性を持つ「HSP」の人たちの存在が徐々にクローズアップされています。最近では全国各地でHSPの当事者による集まりや広報活動も活発化してきています。 僕もHSPの当事者としてこうした集まりに参加するようになりましたが、毎回「ここならば... -
[9月開講]ご要望により、大阪で不登校連続講座を始めます!
こんにちは。 D.Liveの田中です。 最近、多くのかたにお問い合わせいただいています。 「次の連続講座は、いつやるのか」と。 はい。 ついに情報解禁です。 9月より大阪でおこないます。 南森町でおこなう予定ですが、もしかしたら集客状況によっては変更... -
「他とは違う子の親になるなら、他とは違う親になる覚悟が必要です」
この世の中は、どうも「普通」という2文字をもってみんなと同じであることを強要したり、自分や周囲の意に沿わない人たちを排除してしまうような、そういう雰囲気があるように感じられます。 たとえば、働き方。 僕の場合はそれができなかっただけで、生ま... -
【9/7(土)講演のお知らせ】子どものやる気を高めるコツ 〜子どもの心に響く聴きかたと話しかた〜 in三重県
こんにちは。 D.Liveスタッフの得津です。 今日は講演のお知らせです。 9月7日(土)に、三重県名張市で「子どものやる気を高めるコツ 〜子どもの心に響く聴きかたと話しかた〜」というテーマで2時間ほど講演させていただきます。 主に名張... -
不登校に関するオススメYoutube動画
Youtubeに動画投稿を始めて、だんだん見ていただけることも多くなりました。 「Youtube見ました」と、問い合わせをいただくことも増え、Youtubeの偉大さに驚いています。 今回は、まだD.LiveのYoutube見たことないよーというかた向けに、オススメの動画を... -
岐阜や能登川で講演をしてきました。[講演動画]
こんにちは。 D.Liveの田中です。 夏から秋にかけて、講演目白押しです。 10月には、愛媛にも行きます! 「講演きて欲しい」というかたがいらっしゃれば、お気軽にお声かけくださいね。 講演での模様は、主催者のかたにお願いをして、できるだけ動画を撮ら... -
HSPの人も、不登校の子どもたちも、存在しなければ社会が成り立たないと思う理由
先日、HSP(Highly Sensitive Person:過度に敏感な性質をもつ人たち)の当事者研究会に参加してきたのですが、そこでこんな声があがりました。 「HSPの人が多い環境と少ない環境、どちらが良いのか?」 もともと研究会のテーマが「働くこと」ということで... -
【7/21(日)不登校のおはなし会レポート】学校に行けなくても社会性や学力は伸ばせる
こんにちは、D.Liveスタッフの得津です。 7月21日(日)に「不登校のおはなし会in滋賀 経験者と考えるフリースクールでの学び」を開催しました。 9名の方がご参加され、フリースクールを子どもに薦めるための伝えかたや、通信制高校ではどんな形... -
フリースクールの遠足でスポッチャへ行ってきました。
先日、フリースクール(昼TRY部)で遠足に行ってきました! 場所は、浜大津にあるスポッチャ! 卓球をしたり バスケットボールやバレーボール ボウリングなどをして、体を動かしました。 「久々にこんなに運...