-
学生ボランティア達が話すフリースクール昼TRY部の意義や価値について
こんにちは。 D.Liveスタッフの得津です。 突然ですが、いつも応援してくださっている皆さんにご報告がございます。 2月に実施したチョコっと募金キャンペーンのおかげで、今年度はフリースクール昼TRY部滋賀校・京都校ともに学生ボランティ... -
外を歩くのが楽しくなる!「めだまっち」を探せ!
こんにちは、スタッフの得津です。 もう数ヶ月ほど前になるのですが、春の日差しが心地よい日に、「めだまっちを探せ!」という活動をフリースクールで行いました。 「めだまっち」というのは、これです! &nbs... -
【7/2 21:00~YouTube生配信】D.Liveが実践している「不登校戦略」をたっぷりお伝えする1時間をお届けします
毎月お届けしているYouTube生配信「ざつだんD.Live」、次回のテーマは「不登校戦略」です。 「フリースクールは、うちではやらない」 私がD.Liveに関わり始めてしばらくしてから、どう考えてもこの活動は不登校の子どもたち向けに開放してもニーズがあるは... -
TRY部ってなに? -最高の暇つぶしが出来る場所-
こんにちは。 D.Liveのいちろーです。 オンラインコミュニティ TRY部のスタッフです。 オンラインコミュニティとは、めっちゃ簡単に言うと、みんなと一緒にゲームができて、雑談ができて、相談もできるような場所です。 メンバー限定なので、変な人はいな... -
TRY部 保護者や生徒の声(初年度)
保護者、生徒の声 保護者、生徒にTRY部の感想をお聞きしました。 思った以上にポジティブな声が多くて、ほんとこの取り組みを始めてよかったと思っています。 -
【5/28 21:00~YouTube生配信】「ざつだんD.Live」1周年!次回の生配信では歩みをじっくり振り返ります
もともと、D.Liveではほぼ季節に1度、Facebook Liveを使って活動報告や活動の中で感じたことなどをお話するという生配信をやっていました。 それが2020年4月に緊急事態宣言となり、D.Liveでの活動のほぼ全てをオンラインで完結させることになった中、よく... -
<昼TRY部徒然日記>青春っぽいことは苗づくりから始まる!?
「青春っぽいことがしたい!」 水曜の午後。 勉強をひとしきり終えた生徒たちが教室に残ってしゃべっていたら、不意に一人の生徒がこんなことを言い出しました。 「青春っぽいことがしたい。みんなで映画館行ったり、スポッチャ行ったり、お休みの日も遊び... -
[5/19(水)]フリースクールのオンライン説明会をおこないます。
ゴールデンウィークが明け、僕たちのところにもたくさんのフリースクールへのお問い合せをいただいております。 先週は、早速3名の子が新規で入部してくれました。 コロナ渦で、リアル対面も厳しい状況を考えて、オンラインでの説明会を実施することになり... -
【5/7 21:00~ YouTube生配信】コロナ禍だからこそ見直したい「ホームスクーリング」について深堀りする1時間をお届けします
毎月お届けしているYouTube生配信「ざつだんD.Live」、次回のテーマは「ホームスクーリング」です。 いまだに世の中は新型コロナウイルスの感染者数や陽性者数に一喜一憂し、学校での集団感染という話もそこここで耳にするようになりました。私も学校で働... -
子どものサードプレイスを実地で体験することができました。|D.Liveボランティアインタビュー#9
草津市からの委託で行っている子どもの居場所「TudoToko」(以下:つどとこ)でボランティアをしてくれた、はなちゃん。ボランティアを卒業して社会人になる前に、つどとこでのボランティア体験や子どもとの関わりで難しかったことなどを聞きました...