-
今年のバレンタインはお菓子作りにチャレンジ!|昼TRY部徒然日記
こんにちは。スタッフの得津です。 フリースクール昼TRY部では、今年のバレンタインはお菓子作りにチャレンジしました。 レシピでは15分程度で終わるチョコケーキやシフォンケーキも、みんなで作ると1時間くらい時間が掛かってしまいました。  ... -
子ども達と遊んでいるだけでもいいと思える日がやってくる|ボランティアインタビュー #11
今日は、約一年半前からフリースクール昼TRY部のボランティアをしている「プロ」に、インタビューしました。昼TRY部の子ども達にとっても懐かれているプロ。その理由はなんなのか。そもそもどうして「プロ」というあだ名になったのか。いろんな話を... -
フリースクールで『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』やってみた|昼TRY部徒然日記
こんにちは、フリースクール昼TRY部の得津です。 今日は毎週水曜日のスタディコースの取り組みについてご紹介します。 皆さんは、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)をご存知でしょうか。 2020年に発売されてから、あっ... -
不登校の子ども達と大学生をつなぐバレンタイン”チョコっと”募金にご協力ください!
「めちゃくちゃジェラシーですよね。まさか彼がボランティアに来れなくなったことに、生徒たちからこんなにたくさんリアクションがあるなんて。」 どうも、いつもお世話になっております。 NPO法人D.Liveです。 ジェラシーを感じているのは... -
本人の感じ方が全てなので、子どもの感情や気持ちをそのまま受け止めるようにしています|D.Liveボランティアインタビュー#10
大学1回生から4年間、D.Liveの活動を手伝ってくれた大学生のぐっさん。今回は春から社会人になるぐっさんに、これまでのD.Liveの思い出や子ども達と関わる上で大切にしていることなどをインタビューしました。 動画ではなく... -
遊びながら学べるプログラミング教材がすごい!【昼TRY部徒然日記】
こんにちは、スタッフの得津です。 先日、フリースクール昼TRY部でプログラミング体験をしました。 「え、五角形の角度っていくら?」 「繰り返しを3回じゃなくて5回にするんじゃないの?」 「... -
12月28日、29日に広島と福岡へ行きます。
年末年始ということもありますが、講演会を広島と福岡でおこないます! サークルのオフ会で行くので、せっかくなら「イベントもやろう!」ということで、企画しました。 帰省や大晦日の準備などあると思いますが、良かったらご参加ください〜。 12... -
久しぶりにフリースクールの生徒たちと遠足に行きました!【昼TRY部徒然日記】
こんにちは、スタッフの得津です。 11月末の月曜日、フリースクール昼TRY部の生徒たちとスポッチャに遠足へ行きました。 実現したのは約2年ぶり! 新型コロナウイルスの感染者数が少なくなってきた今だからこそ実現しました。 参加したのは... -
不登校の子に必要なのは、アイドルのライブかもしれない。
週末、都内某所に30 人近くの親子が集まった。 この日はオンラインコミュニティ(TRY部)と保護者サークルのオフ会。 みんなで「初めまして」をして、会場となる家へ入っていく。 隣の家の前でサッカーをしていた少年たちは、「一体何事だろう?」「あの人... -
11/12 〜 15 関東でのイベントのお知らせ
こんにちは。 D.Liveの田中です。 11月、久しぶりに関東へ遠征へ行きます! 11月12日(金)少人数 限定座談会@新宿 13:00 -22:00 11月13日 (土) 10:00 - 12:00 (講演会)「不登校 慢性期の子に親として出来ること」 13:00 - 14:3...