MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • 自尊感情

    「どーせ無理」をなくしたいスピーチから思ったこと

    先日、Facebook上で友人がこんな記事をシェアしていたのをみつけました。 「どーせ無理」を無くしたい…世界を感動させた町工場のおっちゃんのスピーチ http://spotlight-media.jp/article/106300900536746109 これは、昨年夏に札幌で開催されたイベント「T...
    2015年2月11日
  • 自尊感情

    ワニでもわかる自己肯定感(自尊感情)① 〜入門編〜

    はかせ〜、自己肯定感とか自尊感情ってなんなの? 自尊感情も自己肯定感も意味は一緒で、“良い所も悪い所もかけがえのない自分だと受け容れる気持ち”のことだよ。 ああ、それって自尊心ってやつでしょ? 自尊心は、自尊感情とは少し違うんだよ。自尊心は、...
    2015年2月10日
  • 自尊感情

    子どもの自尊感情を育みたい先生におススメの一冊!

    今日は、学校現場で努力されている先生方に向けてお勧めしたい一冊をご紹介します。 もしかしたら、今後もおススメしたいものが出てくるかも知れませんので、第一弾ということにしましょう(笑)   自尊感情を育みたい先生にお勧めしたい一冊! 「自尊感情...
    2015年2月9日
  • 自尊感情

    大人の自尊感情を高める!夫婦の会話

    こんにちは、スタッフの沢田です。 わたしはこどもの自尊感情が低い原因のひとつは、 こどもを取り巻く大人たちの自尊感情が低いことだと思っています。 こどもにとって身近な大人の代表格、親。 お父さんとお母さんは見方を変えれば夫と妻。 そのふたり間...
    2015年2月8日
  • 自尊感情

    「注目してほしい」未成年と自尊感情

    先月は未成年による犯罪が世間の注目を大きく浴びたひと月でした。 東京近郊のスーパーやコンビニで、万引きをしたり菓子につまようじを混入させる様子の動画をYoutubeで公開していた19歳の少年。Youtubeで警察からの逃亡を宣言し、滋賀の米原駅で身柄を確...
    2015年2月7日
  • 自尊感情

    Facebookを見ていて落ち込むこと、ありませんか?

    僕は、今の社会は自尊感情を下げてしまうもので溢れているとおもっています。 自尊感情を構成要素する要素の1つに“自己受容”があります。 (参照:自尊感情を構成する四つの要素とは) これは、ありのままの自分を受け入れられること。 でも、今はこの自...
    2015年2月6日
  • 自尊感情

    「君に届け」を自尊感情視点で読む 〜爽子の行動力を担保しているもの〜

      スタッフの得津です。今日は僕の好きな漫画「君に届け」を自尊感情視点で考えてみます。   ◆ そもそも「君に届け」って? 「君に届け」は、北海道の高校を舞台にした少女漫画です。主人公の黒沼爽子は、その見た目と誤解されやすさから周りから避...
    2015年2月5日
  • 自尊感情

    こどもの自尊感情が高まる瞬間

    はじめまして、D.Liveスタッフの沢田です。 自尊感情については最近勉強し始めたばかり。 この100記事マラソンが終わる頃には 少しでも成長が見られるようにがんばりたいと思います。 さて今日はD.Live塾の生徒の様子を見ていて わたしが感じたことをお話...
    2015年2月4日
  • 自尊感情

    がんばれない自分を責めてしまうアナタへ

      自尊感情(自己肯定感)についてこれからD.Liveではいろいろな情報を掲載していきます。 ただ、それらの情報をご紹介する前にまずは僕自身について今日は書きたいなと思っています。 僕自身の自尊感情は、とても低かったと思います。 常に心を支配...
    2015年2月2日
  • 自尊感情

    自尊感情を構成する四つの要素とは

    改めてですが、私たちは子どもたちの自尊感情が低いという問題を解決するために活動しています。 自尊感情とは簡単に言えば「良い所も悪い所ももかけがえのない自分だと受け容れる気持ち」のことです。 自己肯定感と同じですね。 いわゆるナルシスト的な自...
    2015年2月1日
1...123124125126127...128
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.