MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • 自尊感情

    子どもの相談相手になりたい!コーチング初心者奮闘記【前編】

    D.Live塾で生徒から悩み相談を受けていて、何を言ってあげればいいか悩むことがありました。 わたしの経験では、そういう場面でこうやってきた。 でもそれを伝えてもただの誘導や指示になってしまわないか、 生徒が自分自身で考えてたどり着いた解決策の方...
    2015年3月4日
  • 自尊感情

    これから就職活動を始めるみなさんへ、伝えたい2つのこと

    おとといから就職活動が解禁されました。 就職活動をする、しない、問わずこの就職活動解禁という節目は大学生にとって大きく悩む時期だと思います。どういう会社に進みたいのか、何をしてこれから生きていくのか、食べていくのか。。 悩みは尽きないと思...
    2015年3月3日
  • 自尊感情

    不登校・ひきこもり支援の現場に見る自尊感情

    【現場から見る自尊感情(1)】 教育の現場で活躍しておられる方に「自尊感情」という切り口で語っていただく企画をはじめます。 第一回目は、不登校やひきこもりの人の支援にかかわっておられる 沢田 匡(さわだ まさし)さんにインタビューをしたいと...
    2015年2月28日
  • 自尊感情

    尾木ママに学ぶ自尊感情

    自尊感情が髙いということは、常に自分が周りから受け入れられているという安心感があり、精神的充足感が大きいことを意味します。自尊感情が高ければ、たとえ状況が悪くても、爆発的な感情表現や攻撃的な行動によって自分の心の落ち着きどころを求める必...
    2015年2月26日
  • 自尊感情

    失敗しても凹みすぎないために、きみに贈る言葉

    こどもに限らず自尊感情を高めることはとっても重要。 ところで自尊感情の高い人って具体的にどんな人なんでしょうか。 迷ったときは身近で探してみよう!と思いたち、 自尊感情が高そうな人を探してひとり発見しました。 さっそくよーく観察・質問してみ...
    2015年2月24日
  • 自尊感情

    「私よりこの人の方が劣っている!」―「炎上」させる側に隠された心理

    「炎上」ということばには様々な意味があります。火が燃え上がるさま、野球でピッチャーがどうしようもなく打たれるさま、両方「炎上」です。これに最近では、Twitterやブログなどネット上での失言や悪事のカミングアウトに対して批判・中傷する意味も定着...
    2015年2月23日
  • 自尊感情

    自信がないと悩むあなたへ伝えたいこと

    「あの人は自信があっていいな」 「自分はなんてダメなんだ」 「やってみたいことがあるけど自信がないな」 「やっぱり、僕はダメだ」   自信がなくて悩むことや落ち込むこと、自信消失してしまうことってありますよね?   僕もかつてはそうでした。うまく...
    2015年2月23日
  • 自尊感情

    学校教育で育まれる自尊感情について

    はじめに 夜中、ふと思い立って日々学校で行われている様々な教育活動について自尊感情目線であれこれ分類してみたくなったのでしてみました。学校の先生方にとって、「この教育活動は何に繋がっているんだろう」という疑問に答えるものになれば幸いです。...
    2015年2月21日
  • 自尊感情

    自分に自信がなくて悩んでいるこども、周りにいませんか

    いこんばんは 沢田です。 D.Live塾に来ている生徒と話していて 自信がないことで悩むのか?って話題になりました。 ある生徒はこう言いました。 「僕は人と上手くコミュニケーションとることに自信がなくて、そのことで悩むけど 勉強ができる自信がないこ...
    2015年2月20日
  • 自尊感情

    実は小さな成功体験の積み重ねだった、あの人気ゲーム

    前回のコラムでクッキングパパから成功体験を考えましたが、今回ももう少し娯楽文化から成功体験について掘り下げようと思います。今回取り上げるのがこちら。 ご存じ、ポケットモンスターシリーズ。今月で初代「赤・緑」が発売されてちょうど19年、今でも...
    2015年2月19日
1...121122123124125...127
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.