MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • 自尊感情

    【連載】1. 自信がない子へ僕が伝えたいこと

    『自信が持てずに苦しんでいるキミ へ』 中学生を過ぎると、自分の出来ること出来ないとこがわかってくる。 自分に自信が持てなくて落ち込むこともあるだろう。 「自分はこんなもんだ」と、勝手に限界を決めていないかい? 人はいつだって変わることが出...
    2015年4月26日
  • 自尊感情

    乗り越えるべきことを乗り越えさせること

      こんにちわ、スタッフの得津です。 今回はいつも以上に私見です(笑)     仕事柄、教育関係の方とお話することが多くて、 よく聞くのが「子どもたちを褒めてあげたい」。    という言葉です。   こうおっしゃる方の中に、 「勉強ができなくて...
    2015年4月26日
  • 自尊感情

    D.Liveスタッフに聞く!子どもとの関わり方【PART 2 実践編】

    D.Live塾で大切にしている子どもとの関わり方をスタッフに聞いてみました。 きっかけは塾見学者さんからのひとこと。 生徒が計画を立てている隣で話を聞いているとき、 いろいろアドバイスをしたくなったそうです。 でも生徒が自分自身で答えにたどり着く...
    2015年4月25日
  • 自尊感情

    D.Liveスタッフに聞く!子どもとの関わり方【PART 1 基礎編】

    D.Live塾を始めて1年。 少しずつ生徒の成長が実感できるようになってきました。 それに合わせて最近は見学者の方も増えてきて、 生徒にいろんな大人が関わってくれています。 最近見学者の方から、生徒との関わり方について質問を受けました。 そこで普段...
    2015年4月25日
  • 自尊感情

    周囲の刺激に敏感すぎるあなたへ(後編)

    ※このエントリを読まれる前に必ず前編をお読みください 敏感すぎる人に向いているもの さて、「敏感すぎる」ことの利点としては、以下のようなものがあります。 前編で挙げたように、敏感すぎる人は目の前の人が不快に思っていると、それを和らげようとす...
    2015年4月24日
  • 自尊感情

    周囲の刺激に敏感すぎるあなたへ(前編)

    こんなこと、ありませんか。 例えば、道を歩いていると目の前に友人が歩いている。友人は自分の存在に気が付いていない。まったく驚かせるつもりもなく、肩をトントン、と叩いてみる。するとその友人はいきなり「うわあ!」と大声を出して、飛び上るように...
    2015年4月24日
  • 自尊感情

    【寄稿】ひきこもりを経験した僕が伝えたいこと

    今回は、先日インタビューさせていただいた坂田さんの寄稿です。 記事をまだ読んでいないかたは、こちらもご覧下さい。 引きこもりを経験したことのあるかたへインタビュー 〜 前編 〜 引きこもりを経験したことのあるかたへインタビュー 〜 後編 〜 今回...
    2015年4月23日
  • 自尊感情

    アドラー心理学講師に聞く勇気づけのコツとは?

      こんにちわ、得津です。 先日、滋賀県でアドラー心理学を用いた講座を開かれている「木村友栄」さんと、アドラー心理学について意見を交わす機会があったので、勇気づけについて伺いました。   勇気づけとは、 勇気づけとは、自己尊重(自尊心)と...
    2015年4月23日
  • 自尊感情

    引きこもりを経験したことのあるかたへインタビュー 〜 後編 〜

      一度学校へ行かなかったことがキッカケとなって学校へ行くことが出来なくなった坂田さん。行かないといけないのはわかっているけど、そこから目をそらしていたそうです。1年半ほどたって、学校へ通えるように。 今日は、前回のつづきです。   ―引き...
    2015年4月22日
  • 自尊感情

    突撃取材班を募集しています!【白書作り】

      こんにちは、スタッフの得津です。 先ほど、第2回自尊感情白書ミーティングを行いました。   そこで、あらためて、「今私たちが求める人」とはどんな人なのかについて話し合いました。   今、私たちが求めているのは自尊感情に対する取り組...
    2015年4月22日
1...115116117118119...127
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.