MENU
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
滋賀県を中心に活動しているNPO法人 D.Liveの公式ブログです。

D.Live

  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
D.Live
  • イベント情報
  • 活動レポートイベントや活動のご報告
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
  • お知らせ

    子どもの心理を真正面から扱った講演会【2015.夏】

    「先生、なんでいっつも僕ばっかり怒るん?」 僕が先生をしていたときに、ある生徒からこんなことを言われた。 僕は常にその子に目をかけていた     すぐにちょっかいかけたり、 悪口言う事も多々ありました。   でも、すごい可愛らしい生...
    2015年7月10日
  • コラム

    最近気になる教育ニュースvol.2―今注目の「通信制高校」

    今週は、スタッフが見つけた気になる「教育ニュース」を取り上げていきます。 +-+-+-+-+- ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会のために、今できること 「ほぼ日手帳」でお馴染み、糸井重里さんのウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」からピッ...
    2015年7月8日
  • コラム

    最近気になる教育ニュースvol.1『フリースクール義務教育化?』

    こんばんは、スタッフの沢田です。 今週のブログテーマは、最近スタッフが個人的に気になった 教育・子ども関連のニュースを取り上げます。 わたしは、少し前に新聞に出ていた フリースクールや家庭学習を義務教育に位置づける動きについて。 概要はこちら...
    2015年7月6日
  • コラム

    子どもを見て感じること vol.3 もっと言葉にこだわって

        僕が小学校の先生をしていたときに、よく感じていたのが、 子どもたちの語彙が少ないな ということです。     ケンカの仲裁をして、原因を聞いてみれば口で伝えれば分かるようなことだったり、 いろんなものの表現が一つの言葉に...
    2015年7月4日
  • お知らせ

    どうして、子育てイベントのゲストが庭師なの?

    僕は、大学の先生がおこなっている教員向けのゼミにお世話になっている。 現場の先生がどんな授業をおこなっているのか。 どんなことを考えているのか。 知り、学ぶために通っている。(最近はなかなか行けてないけれど) ゼミの飲み会でのこと。 先生1年...
    2015年7月3日
  • コラム

    子どもを見て感じることVol.2―もし中高生のころにSNSがあったなら

    今週のリレーコラムはスタッフが「子どもを見て感じること」についてまとめています。 +-+-+-+-+- 先日、最寄り駅で目が点になった。 ホームの待合室から出てきた女の子。多分小学生くらい。その手に握られていたのは、まぎれもなくiPhoneだった。 え、iPh...
    2015年7月1日
  • コラム

    子どもを見て感じることvol.1

    こんばんは、スタッフの沢田です。 今週のブログテーマは「子どもを見て感じること」。 なんだろう・・。 子ども自身はわたしが中学生だった十数年前くらいと そんなに変わっていない気がします。 TRY部の生徒たちを見ていても、 考えていることやっている...
    2015年6月29日
  • コラム

    親の愛情を感じた時vol.3 僕は、一度だけ親を泣かせた

    親の愛情については、日々いろんなところで感じるのですが、 自分の中で一番印象に残っているのは小学校6年生の時です。   当時僕はいじめられていました。 放課後は友だちと遊んでて楽しいんだけど、 学校いくと、ある一人の子がずっと嫌がらせして...
    2015年6月27日
  • お知らせ

    どこにもない子育てイベント!

    満を持してです! ずっとやりたかった子育てイベント。 子育てのイベントっていっばいあるじゃないですか? いろーんなところがやっている中で普通の子育てイベントをD.Liveでやっても仕方ない。 「でも、やりたい。。。。」 ずっと思っていました。 立場...
    2015年6月26日
  • 活動レポート

    くさつ景観百選ウォーキングマップを発行しました。

    5月に『くさつ景観百選ウォーキングマップ』を発行しました。 草津市との協働事業。 草津の市民団体で活躍しているかたたちにもお手伝いいただき、このマップが完成。 ありがたいことにたくさんのメディアでもご紹介いただいた。 準備から含めると2年近く...
    2015年6月25日
1...112113114115116...128
不登校オススメ記事100選
LINEでお問い合せ
講演動画あります。
NPO法人D.Live
LINEでも情報発信中!
友だち追加
不登校記事、まとめました。
インスタグラム、やっています。
  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ
タグ
HSP TRY部 TRY部奮闘記 〈昼TRY部の徒然日記〉 おとなTRY部 どうすれば、勉強の意欲が高まるのか? ひきこもり やる気 ゲーム スタッフが見たTRY部 ママ マンガ 不登校 保健室登校 個別相談 先生 先生へ 勉強 大学生へ 失敗体験 子育て 学校 学校へ行けない!?不登校の原因と背景 小説 就活 居場所 教員 教育 教育ニュース 昼TRY部 生きるチカラ 登校拒否 目標 知る・楽しむ 統計で見る子どもの自信 自信 自尊感情 自尊感情を高める関わり方 自尊感情入門 自己肯定感 講演 講演まとめ 通信制 通信制高校 関わり方
気軽にお問い合せください




  • イベント情報
  • 活動レポート
  • コラム
  • 自尊感情
  • 不登校
  • フリースクール昼TRY部
  • まとめ記事
  • D.Live ホームページ

© D.Live.