フリースクール昼TRY部– category –
-
氷と塩で、化学の勉強とシャーベット作りをしました!|フリースクール昼TRY部徒然日記
こんにちは、スタッフの得津です。 最近、昼TRY部の活動を紹介するときは、何かしら調理したときばかりになっている気がしますが、京都校と滋賀校でシャーベットづくりをおこないました! 参考にしたのはこちらのレシピです。 氷と塩を混ぜ... -
冷房による夏バテ対策とストレスコーピング|昼TRY部のプチ講義
こんにちは、 昼TRY部スタッフの得津です。 今日は昼TRY部の活動の中から、最近おこなった2つのプチ講義についてご紹介します。 1つは夏バテ対策。 連日暑い日が続くので、ついつい冷房をガンガンきかせて、冷たい食べ物や飲み物ばかりを取りがちになって... -
フリースクール昼TRY部滋賀校について分かりやすくお話しします!
こんにちは、スタッフの得津です。 タイトルの通りなんですが、フリースクール昼TRY部滋賀校の活動について、スタッフの牛田とじっくりお話ししました! ・滋賀校での過ごし方 ・スタッフが大切にしていること ・生徒の成長 ・卒業後の進路 ・子どもを通わ... -
フリースクールでわらび餅を作ったらめちゃくちゃ美味しかった|昼TRY部徒然日記
こんにちは、昼TRY部スタッフの得津です。 梅雨もあっという間に終わり、めっきり暑くなりましたね。 こうも暑いと気が滅入ってしまいそうなので、少しでも涼を感じられるように、昼TRY部京都校でわらび餅づくりをおこないました。 ... -
上手な食レポに学ぶ、通信制高校で出される授業後の感想レポートの書き方|昼TRY部のプチ講義
こんにちは、フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 昼TRY部ではこの4月から、朝のプチ講義が始まりました。この時間は、スタッフやボランティアさんがフリースクールの生徒達に向けて15分ほどお話しする時間です。テーマは曜日や担当ごとに違ってい... -
作れ!うまうまオレンジゼリー|昼TRY部徒然日記
こんにちは、昼TRY部京都校です。 一昨日の活動日は、みんなでオレンジゼリーを作りました! 説明書を読み、お湯を沸かし、ゼラチンを溶かします。 「お湯入れてすぐやけど、もうダマになってるで」 「混ぜて!混ぜてー!」 ... -
なんと、生徒たちだけでお花見散歩に行きました!|昼TRY部徒然日記
こんにちは、スタッフの得津です。 フリースクール昼TRY部滋賀校では、この前の月曜日にお花見散歩に行きました。 でも私は一緒に行っていません。なんと、生徒たちだけで散歩に出かけたんです。 「お花見行きましょー!」 「あー、行きたい!」 「... -
みんなで勉強を始める前にフリースクールの生徒たちへ伝えたこと
こんにちは、スタッフの得津です。 この4月から、フリースクール昼TRY部では毎日の活動の中に勉強の時間を設けることにしました。 これまでは、水曜日だけスタディコースとして個別指導をおこなってきましたが、月・火・木・金でも30分程度、みんな... -
今年のバレンタインはお菓子作りにチャレンジ!|昼TRY部徒然日記
こんにちは。スタッフの得津です。 フリースクール昼TRY部では、今年のバレンタインはお菓子作りにチャレンジしました。 レシピでは15分程度で終わるチョコケーキやシフォンケーキも、みんなで作ると1時間くらい時間が掛かってしまいました。  ... -
フリースクールで『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』やってみた|昼TRY部徒然日記
こんにちは、フリースクール昼TRY部の得津です。 今日は毎週水曜日のスタディコースの取り組みについてご紹介します。 皆さんは、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平 著)をご存知でしょうか。 2020年に発売されてから、あっ...