お知らせ– category –
イベントや活動の告知
-
Youtube、はじめました。
どんなことやっているか、よく分からない」 「教室の様子、もっと知りたいです」 「講演、聞きに行きたいです」 ありがたいことに、たくさんのご要望などをいただきます。 LINE@を本格的にはじめて2週間。 あっという間に、登録いただいているかたは200人... -
LINE@はじめました。
このたび、D.Live 公式 LINE@をはじめました。 このような動画を週に1回のペースで配信していきます。 LINE@だと、メールよりも気軽にご相談なども送っていただけます。 思春期や子どもの関わり方、不登校のことについてのお悩みも待っています。 いただい... -
【関東初開催】12/17 不登校に関わる不安がなくなり、気がラクになる講座
「いや、あるでしょ?」 僕は、思わずパソコンの画面を見ながらつぶやいていた。 “劇的に変わる 不登校”という小冊子を発行し、743記事ほどブログを書いていることで、関西以外の方々からも問い合わせが増えるようになってきた頃。 一通のメールが届いた。... -
NPO法人D.Liveの歩みはあなたとの出会いがあってこそ -法人5周年をむかえ、今思うこと-
みなさん、こんにちは。 NPO法人D.Liveの得津です。 2017年5月に、私たちは法人5周年をむかえました。 滋賀県草津市から事業を始めて5年。 副代表の私も、代表の田中も大阪出身。何の縁もゆかりも無い草津市で事業を始めたときは苦労ばかりでした。 曲がり... -
【TRY部 無料体験募集】子どもがみずから勉強するようになるヒケツは、授業の中に!
子どもは、勉強したいと思っている。 できるようになりたいと思っている。 今まで出会った子で、「勉強なんてどうでもいい」と言うことはいなかった。 たとえ、口ではそのように話していても、ホンネは違う。 「やっぱり、将来のためにも勉強は出来たほう... -
〈体験生徒募集〉言わなくても勉強する! 勉強を教えない過保護な塾
一人の生徒がいた。 彼は、中学2年生で活発な男子。 体育会の部活に入り、楽しそうに学校生活を過ごしていた。 ただ、勉強は苦手だった。 「俺、あほやねん」と笑って答える。 でも、実は勉強が出来ないことにコンプレックスを抱えているってことを後にな... -
【自習コース開講】不登校の子どもが勉強できるように、トレーニングジムのような場所をつくろうと思う。
フリースクールをはじめて半年が経とうとしている。 手探りではじめた教室も今では10人近くが参加し、ワイワイと賑やかになってきた。 はじめはよそよそしかった生徒たちも、だんだん仲良くなっていき、会話も増えた。 行き帰り、一緒に帰る姿も見られる。... -
【9/17放送!】京都三条ラジオカフェ『KYOTO HAPPY NPO』にD.Liveが出演します
京都市内中心部が聴取範囲のFM79.7MHz「京都三条ラジオカフェ」の番組『KYOTO HAPPY NPO』で弊団体を取り上げていただけることになり、本日、収録に行ってきました。 今回は「学生が集まるNPO」ということで、スタッフ・山本とインターン生・橋本で出演。 ... -
不登校の保護者さん向けサポートパックはじめました。
忘れていた。 いや、覚えているハズだけど、記憶の底にしまっていたんだ。 僕は、思わず、泣きそうになっていた……。 先日のこと。 保護者のかたが、不登校向けにおこなっている昼の居場所へ見学に来られた。 そのときに言われたのだ。 「田中さんがおこ... -
これだ!子どもが不登校の親にオススメしたい夏休みの過ごし方
7月も中頃に入り、いよいよ夏休みが近づいてきました。 旅行にいこうか、実家にはいつ帰ろうか、などを考え出す時期です。 ですが、お子さんが学校を休みがちになっている親御さんからすると、ちょっと憂鬱な気持ちになる時期ではないでしょ...