お知らせ– category –
イベントや活動の告知
-
4/24(水)D.Liveオンライン活動説明会!
「なんかな、ここやったらお母さんにも先生にも話せへんことが話せるねん!」 私たちD.Live(ドライブ)が出会った子どもが、ある日私たちの開く居場所でこう言ってくれました。 本当は学校に行けるようになりたいけど、どうしても行けない。 勉強... -
Youtube Live、Podcastを始めました
不登校に関する仕事をするにつれ、伝えたいことがたくさん出てきました。 「もっと伝えたいことがある」「ここを知ってもらえれば、変わることができる」 そう思うものの、講演や講座だけではなかなか伝えきれない。 かと言って、毎回のようにブログで書く... -
[動画受講可] なぜ、不登校で悩む保護者にこの講演を全力で薦めるのか?[3/17]
もうね、単刀直入に言います。 もし、お子さんの不登校について悩んでいるのであれば、もうぜひこのイベントに参加してください。 [不登校講演] 3/17『よく分かる不登校 不安でたまらないアナタへ』 僕は、ずっと長い間、偏頭痛に悩まされて... -
バレンタインだから言える D.Liveから皆さまへチョコっとおねだり
2月14日はバレンタインデー。 ぼくが中学生だったころのバレンタインデーといえば、女の子たちが好きな人に本命チョコをあげて告白したり、その場面を見ちゃった男子たちが後で告白された友だちをひやかしたりする甘酸っぱい日だった... -
webサイト「Social Design+/マイ大阪ガス」にD.Liveが掲載されました!
2月4日(月)〜4月1日(月)までの2ヶ月間、 webサイト「Social Design+/マイ大阪ガス」にてD.Liveの活動が掲載されます。 こちらのサイトでは、私たちがこれからスタートさせる動画配信サービスについて特集していただきました。 不登校... -
[大津]『よく分かる不登校 -不安でたまらないあなたへ』講演会 2/17
先日おこなった草津の講演会では、24名のかたにご参加いただきました。 もっともっと多くのかたにお届けしたいなということで、2月には大津にて講演会をおこないます。 講演後は、僕たちがやっているフリースクールである昼TRY部の説明会もおこないますの... -
3年ぶりにgreenz.jpに掲載された今、僕たちはあのときと違う景色を見ている。
ずっと1つの目標でした。 憧れでもあったとも言えます。 Webマガジンである greenz.jp には、たくさんの素敵な活動が紹介されています。 「こんな活動があるのか」 「こういうことやってみたいなぁ」 憧れと羨望のまなざしで、掲載されている方々や団体を... -
不登校が分かり、関わり方が学べ、不安が減る講座[不登校連続講座]
「あれ? そう言えば……」 疑問に思って、いろいろ調べてみました。 Webや本などなど。 でも、なかったのです。 不登校の情報は、たくさんあります。 ネットにもあります。 でもね、体系的なことは書かれていないのです。 ほとんどが対処療法です。 「こう... -
不登校で「分からない」ことが解消する講演会[5/26]
不登校に関する情報ってほんとにないんですよね。 アドバイスとかQ&Aとか、相談とかはネットにもいろいろ落ちています。 SNSとかでも、こうしたらいいよっていうのは書いていたりします。 でも、それを理論立てて教えてくれたり学べる機会ってないんで... -
不登校連続講座の説明会をおこないます。[1月13日]
不登校は、正直言って長期戦。 でも、どこへ行っていいか分からない。 誰に相談していいか分からない。 共有できる人がいない。 不安なことっていっぱいありますよね。 情報もありすぎて、よく分からない。 どうしたらいいか、不安になる。 「見守りましょ...