お知らせ– category –
イベントや活動の告知
-
【7/27(土)京都】スタッフの得津が「不登校のおはなし会」のゲストスピーカーとして話します
7月27日の土曜日。 京都の「学び舎 傍楽(はたらく)」で開催される不登校のおはなし会で、私、得津がゲストスピーカーとしてお話しいたします。 自分が呼ばれた会のお知らせを、自分でするというのも気恥ずかしいのですが、普段は滋賀で活動する私たちが... -
バースデードネーション、目標金額を達成いたしました!!![御礼]
ここは、もうホンネで語ろう。 取り繕っても仕方がない。 「バースデードネーションなんて集まるわけがない」と思っていた。 Youtubeで動画を投稿するようになって、編集や収録の作業時間がどんどん増えていった。 動画を見てくれる人も増えてきて、「動画... -
田中の気まぐれ講座をはじめます。
「もっと話したい……」 この欲求がとどまることを知りません。 今、不登校の子と関わる仕事をしているのですが、もうとにかく楽しいんですよ。 子どもたちは日々成長するし、いろんな課題が見つかる。 そのとき、「どうすればいいんだろう?」「なにが問題... -
不登校のことを知らない、わからない先生方に、ぜひ来てほしいイベントがあります。―6/2(日)フリースクール昼TRY部活動報告会in滋賀
「シュンさんのところのように、不登校の支援をやってる人たちの情報がぜんぜんないんですよ。こっちもそれを知ってたら、不登校の子どもとか家庭に繋げられるのに」 先の連休、いま小学校の先生をやっている後輩と食事したときにこんなことを切り出されま... -
今度は、あなたが子どもたちの「お兄さん」「お姉さん」になる番です。―6/9(日)「滋賀教育系団体合同ボランティアマッチングフェア’19」開催
これを読んでいるみなさん、ちょっと子どものころの記憶をたどってみてください。 どこかで必ず、兄姉ではない、先生でもない、ちょっと年上のお兄さんやお姉さんと遊んでもらったという経験があるはずです。そして、子どもながらにそのお兄さんお姉さんと... -
6/9(日)滋賀教育系団体合同ボランティアマッチングフェア’19 -子どもの学びと育ちのためにできること-
こんにちは、D.Liveスタッフの得津です。 6月9日(日)に滋賀県の草津市で「滋賀教育系団体合同ボランティアマッチングフェア'19」と題して、守山市の「Atlas(アトラス)」さん、東近江市の「東近江BBS会」さんと合同で、それぞれの活動説明や、地域... -
6/2(日)フリースクール昼TRY部活動報告会in滋賀 -2年間の成果と課題と子ども達との毎日-
こんにちは。 NPO法人D.Live(ドライブ)です。 私たちが滋賀県大津市で昼TRY部という不登校の子どもが日中に通えるフリースクールをしています。 (昼TRY部HPはこちらから) 元々は子どもの自己肯定感を伸ばす教室(TRY部)だけを草津市で夜の時間... -
よく分かる不登校 in 草津 おこないます。[5/26]
不登校に関する情報ってほんとにないんですよね。 アドバイスとかQ&Aとか、相談とかはネットにもいろいろ落ちています。 SNSとかでも、こうしたらいいよっていうのは書いていたりします。 でも、それを理論立てて教えてくれたり学べる機会ってないんで... -
7823人のかたに応援いただき、50万円を獲得しました![Social Design 大阪ガス]
大阪ガスさんがしている『Social Design』という企画で、D.Liveのプロジェクトを立ち上げました。 2ヶ月で7823人 のかたにご支援をいただき、50万円を獲得しました。 応援いただいた方々、どうもありがとうございます。 僕た... -
【講演・研修担当者さまへ】D.Liveに講演をご依頼いただいた方々の声を集めました!オマケつき
こんにちは、D.Liveスタッフの得津です。 D.Liveは「子どもに自信を」をキーワードに、全国各地で子どもたちが自信を持てずにやりたいことを諦めてしまう現状や、子どもの意欲を伸ばすために大人ができることなどをお伝えしてきました。 過去テーマ例 ・子...