不登校– tag –
- 
	
		  代表田中と二人でゲームや不登校について話しました9月27日(土)、傍楽主催のトークセッション『子どものゲームこのままでいいの?~ゲームの捉え方を考える~』に、代表田中と私(得津)が登壇しました。 子どもが不登校になってお家でやることがないと、子どもはついついゲームばかりしてしまいます。そ...
- 
	
		  不登校中学生が大学受験をするまで先日、フリースクール昼TRY部に通う高校生が大学の総合型選抜一期を終えました。総合型選抜は、昔のAO入試みたいな試験です。志望理由や、試験当日に受講する大学での授業態度、面接などで決まる試験のことです。まだ結果はわからないのですが、試験当日は...
- 
	
		  フリースクールでバレンタインにお菓子作りをしたら心もお腹も大満足でした|昼TRY部の徒然日記どうも、こんにちは。 フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 昨日はバレンタインでしたね。チョコを作ったり渡したりということが、街のあちこちでおこなわれていたことと思います。 私たちのフリースクールでも同じようにお菓子づくりをしま...
- 
	
		  一度プレイしたらどハマりし、子どもの気持ちも知った気になるヤバいゲーム。スプラトゥーン3ごめんなさい。 なめてました、正直。 こんなに面白いのかと。 相手を撃つゲームなら、ニンテンドー64の『ゴールデンアイ 007』こそ至高じゃないかと思っていました。30代のおじさんにとっては。 いや、もちろん知っていましたよ。こ...
- 
	
		  冷房による夏バテ対策とストレスコーピング|昼TRY部のプチ講義こんにちは、 昼TRY部スタッフの得津です。 今日は昼TRY部の活動の中から、最近おこなった2つのプチ講義についてご紹介します。 1つは夏バテ対策。 連日暑い日が続くので、ついつい冷房をガンガンきかせて、冷たい食べ物や飲み物ばかりを取りがちになって...
- 
	
		  YouTube動画配信『学校なんてどうでもいい? 行けないなら、学校の代わりを探そう』みなさま、こんにちは。D.Live YouTube クリエーターズのkamoです。 お子さんが不登校になると、『学校行く』=あたり前を失い、『この後の人生が終わった』と思う人も多いのではないでしょうか? 私もそういう思いでした。 今回のYouTube動画は、『学校に...
- 
	
		  YouTube動画配信『自尊感情を高める関わり方(講演)』みなさま、こんにちは。D.Live YouTube クリエーターズのkamoです。 先日『自尊感情(≒自己肯定感)を高める関わり方』と題し、多数の方々へ講演しました。 ご興味ある方は、是非YouTube動画を見てください。よろしくお願いいたします。 https://youtu.be/...
- 
	
		  YouTube動画配信『通信制高校を選ぶときの2つのポイント』私は本日早朝からの大雨、雷、停電におどろきましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか? D.Live YouTube クリエーターズのkamoです。 親御さんからの寄せられる悩みの一つとして、『多くの選択肢のある通信制高校の選ぶポイント』を、YouTubeへまとめま...
- 
	
		  YouTube動画配信『不登校の子は何を考えているのか?(先生向け)』暑い日々が続いていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか? D.Live YouTube クリエーターズのkamoです。 先日、知人の先生より『不登校との接し方』について相談され、今回は教育関係の先生向けにフォーカスしたYouTubeを製作しました。 本YouTubeは、...
- 
	
		  フリースクールでわらび餅を作ったらめちゃくちゃ美味しかった|昼TRY部徒然日記こんにちは、昼TRY部スタッフの得津です。 梅雨もあっという間に終わり、めっきり暑くなりましたね。 こうも暑いと気が滅入ってしまいそうなので、少しでも涼を感じられるように、昼TRY部京都校でわらび餅づくりをおこないました。 ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	

