11月18日(土)に、徳島県小松島市のポコの会さんにて、不登校のお話会をおこないました。
ありがたいことにすごく好評で、これが3回目。
だいたい半年に1度くらいでお邪魔しています。
「背中押してもらえたことによって、全日制から通信制に転校し、大学の進学が決まりました」
「アドバイスいただいたように、子どもと別居することにより、私の気持ちがとても安定しています。子どもものびのびしています」
などの報告もいただき、嬉しい限り。
次、伺うのは7月くらいかなぁ。
草津市は、全国でも数少ないフリースクール助成があります。(お月謝が半額になる!!)
その背景もあり、少しずつ草津の生徒が増えてきました。
ただ、なぜか木曜日クラスが増えない….
木曜日の生徒、募集していますっ!!(熱烈に!)
11/12(日)から不登校連続講座がスタートしました。
「親が変われば、子どもが変わるは、呪いの言葉」という話題から始まり、とあるワークでは、みんなが涙する場面もありました。
参加者の声
◇ とてもスッキリして気持ちが温かくなりました。
◇ 身体も軽くなった感じです。
◇ 自分を大切にしようと思いました。
オンライン配信しながらの講義で、試行錯誤ではあったのですが、皆さん良い顔で帰っていかれて、とてもほっこりしました。
不登校は親のせいって意見に思うこと
東近江市の市長が、「不登校は、親のせいだ」という発言があった。 YouTubeなどでも、「不登校は、親が悪い」「親が変われば、子どもは変わる」という意見もある。 果たして、本当にそうだろ...
子育てって変数が多いんですよね。 親と関わるよりも、他の人と関わる時間も多い。 もちろん、子育ても大事ですけどね。 だからこそ、どうしても「不登校は親の責任」って考え方は看過出来ないし、違うなぁと思うんですよ。
昼TRY部では、朝着くと、「脳トレ」と称して謎トレなどをおこなっています。
【30分セミナー】思春期男子への母親の寄り添い方(動画&音声)
◇ 30分のショートセミナー
◇ 動画でも、音声でも視聴可能!
思春期の男の子って正直難しいです。 話しは聞いてくれないし、自分から悩みは言わない。 そのわりには、自分の殻に閉じこもり、悶々と悩んでいる。 「中学生の男子だけど、どう関わっていいか分からない」 「高校生男子、どんな声かけしたらいいの?」 と、お悩みのかたは、このショートセミナーがおすすめです!
12/12(火)22:00- YouTube 不登校ラジオ
前回は、「不登校に関して、旦那さんとどのようにやりくりしているか? 」 で募集をしました。 上手く相手のことを理解して関わっているかたもいれば、なかなか苦労されていらっしゃるかたも見受けられました。いやぁ、夫婦関係もなかなか難しいですよねぇ。
お便りを募集しています。
今週は、「食事に関して心がけていることや工夫、ルール、もしくは困っていることを教えてください。」です。不登校の子は敏感なので偏食も多い。部屋から出ず、食欲が低下している子もいます。一方、お菓子ばかりを食べて肥満を心配する子もいたり様々。 みなさんの工夫や困りごと、教えてください。