チョコっと募金40%達成と応援コメントのご紹介!

こんにちは、スタッフの得津です。

D.Liveがこの一ヶ月おこなっているバレンタインチョコっと募金キャンペーン。

おかげさまで、銀行振込なども併せて目標の40%まできました!ここまでご支援くださった皆様、誠にありがとうございます。

 

本日は、このキャンペーンに寄せられた応援コメントを抜粋してご紹介いたします!

 

 
D.Liveの皆さんには感謝しかありません。 学校のあり方も変わり始めていますが、なかなかにゆっくりです。 管理職の力量にゆだねられているようですね。 息子はおかげさまで良質な高校生活を送ることができました。 いつかお返しができれば、と思います。

 

学校教育がどんどん難しくなっているというか、あり方が問い続けられている中、文科省の対応は頓珍漢。こういう子どもにとって、居場所や選択肢が増えることのお手伝いができればありがたいです。

 

育休中なので最新の小学校現場のことは分からないですが、リモート授業が認められるようになれば、学校に来にくい子の学習の機会も奪われないのではと思っています。ただ人と接する場所も必要だと思うので、心の拠り所があるってことも素敵だなと思います。ほんのちょこっとですが、応援しています。長文失礼しました!

 

チョコチョコっとのお気持ちではありますが沢山の愛を込めて… いつも心からありがとうございます。 これからも応援しています。

 

ボランティアさんとの関わりはとても有難いです。 いつもありがとうございます(^人^)

 

 

キャンペーン終了まであと10日!

いただいたご支援は全て、子どもたちの居場所を支えてくれている学生ボランティアさんの採用と育成に使わせていただきます。どうか、ちょこっとご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

>>バレンタインちょこっと募金キャンペーンサイトとご支援の仕方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

D.Live副理事/元小学校教員
自分に自信が持てない、自分を好きになれない、そんな人が自分を好きになり前向きにチャレンジできる社会を創るためにD.Liveを立ち上げた。
自尊感情に関心が高く、D.Live内では主に自尊感情に関する事業を担当。

目次