【12/28 21:00~ YouTube生配信】2020年最後の生配信!D.Liveスタッフとともに今年を振り返りませんか?
早いもので異例ずくめだった2020年も終わりに差し掛かろうとしています。弊団体の各事業は今週で次々と教室納めの予定になっています。
そこで、年内最後、12月の月イチ恒例ライブ配信「ざつだんD.Live」は、本当に、本当にいろいろあった2020年を振り返る企画を用意しました。といっても、あまり堅苦しい振り返りはせずに、そういえばこんなことあったよね~という感じで、忘年会のような感覚で進行できればと思っています。
もともと生配信自体はFacebook Liveという媒体で、季節に1度ほどスタッフも集まって活動報告という形でこっそり行っていました。それをコロナ禍でZoomに移行し、発信先もYouTube Liveに変えてはじめたのが緊急事態宣言中の4月の終わりでした。
コロナ禍による緊急事態宣言の期間中は2週に1度ほどのハイペースでお送りしてきましたが、夏場からは原則毎月最終金曜日配信というかたちでお届けしています。
ふりかえれば、D.LiveのYouTubeチャンネル登録者数が1000人の大台を突破し、それを記念した生配信をこの「ざつだんD.Live」でお届けしたのは6月末でした。あれから半年、いまやチャンネル登録者数はもうすぐ2500人というところまで来ています。
もちろん、代表の田中がコツコツと動画を投稿している賜物であることは間違いないのですが、定期的に行っている生配信でリアルな声をお届けしているからこそ登録者数も増えているのではないか、と(勝手に)思っています。
Zoomへ移行した「ざつだんD.Live」の大きな利点は、気軽にゲストをお呼びすることができるようになったところです。
私事ですが、今年を振り返ると1年の半分以上の時間をZoomで過ごしている気がしています。いまや仕事も人と会う用事も、8割がたZoomにログインすることで完結する日々です。
しかも、この「人と会う用事」というのも、家の近所に住んでいる人とわざわざZoomでつないでいるわけでもなく、日本全国はおろか遠くはヨーロッパに住んでいる友人と日常的にやり取りをしています。こんなに「気軽に人と会うことができる時代」が来るとは、正直想像だにしていませんでした。
「ざつだんD.Live」の話に戻すと、先月ゲストにお招きした「びーんずネット」の金子さんのお住まいは神奈川県です。我々は滋賀県で活動している団体ですので、普通だったらこうしたコラボ配信はあり得なかったと思います。
びーんずネットさんに限らず、大阪・堺市の「MarBle house」のむらさきさん、おなじ滋賀で活動されている「にじっこ」のこんともさん、大阪・河南町のデモクラティックスクール「ASOVIVA!」の吉元さん、と、これまでお呼びしたゲストの皆さんとじっくりお話できたのもいい機会でした。
ほぼ毎月、10回続けてきたこの生配信ですが、実は「ぜひコラボしませんか?」というお問い合わせもいただいていて、ますます大きな可能性を秘めたコンテンツだな、と感じています。
今回の第10回は諸事情ありまして、いつもの「毎月最終金曜日」ではなく月曜日(28日)の夜21時からの生配信を予定しています。年末のお忙しい時期だとは思いますが、ぜひ「我々が開く忘年会」のような感覚で、生配信にお付き合いいただければと思います。よろしくお願いいたします。
ざつだんD.Live #10 「D.Liveスタッフと振り返る2020」
2020/12/28(月)21:00~ YouTube Liveにて生配信(1時間ほどの配信を予定しています)
当日配信URL : https://www.youtube.com/watch?v=f6yVI-FAQLU
(リマインダー登録をしていただくと視聴忘れがなくおすすめです!)