勉強ができてボードゲームも楽しめる、「メリハリの効いたフリースクール」を覗きにきませんか【10/27(火)フリースクール昼TRY部京都校説明&体験会開催】

7月に2度体験会を開催して、8月から正式スタートとなった、弊団体のフリースクール事業「昼TRY部」京都校。
毎週火曜の午前中のみという限られた時間での開室ではありますが、3名の生徒たちとともに元気に楽しく過ごしています。
最近では涼しくなってきたこともあって、すぐそばにある公園で外遊びをする機会も増えてきました。鬼ごっこや「だるまさんがころんだ」などでスタッフを追いかけ回す生徒たちの表情は本当に楽しそうです。
設備上、テレビやスマホでのゲームを制限している関係で、「昼TRY部」京都校では多種多様なボードゲームを取り揃えています。中でも生徒たちのお気に入りは「カタン」。毎週のように長時間をかけて資源や領土の奪い合いが繰り広げられています。
こちらは「和同開珎」と呼ばれる漢字パズルをしている様子。真ん中に入る漢字を予想して、上下左右に配置された漢字と組み合わせて熟語を作るクイズです。少し頭を使うアクティビティも実施しています。
さらに、初期でまだ人間関係を築く段階の時期では、「自己紹介クイズ」と題して、みんなでそれぞれのパーソナルデータを出し合いました。焦らずじっくりとコミュニケーションワークを取り入れて、今では生徒からほかの生徒の名前を呼んだり、うまく関係を構築することができています。
さて僕は、この昼TRY部京都校を「メリハリの効いたフリースクール」だと思っています。それは、スタート当初から通っている、ある生徒の姿を見てそう感じるものがあるからです。
その生徒は、朝10時に昼TRY部京都校に来室すると、必ずまずは筆記用具・英語の辞書・プリントを机に出して、30分は集中して勉強に取り組みます。わからない英単語や文法が出てくるとスタッフがアドバイスしてくれることもあって、より理解を深めています。
この生徒は昼TRY部京都校に来るようになってから、英語のルーティンを1日も欠かしたことはありません。その姿に感化され、僕はその生徒が勉強している横で、毎回必ずパソコンを取り出してもりもりと文章を書くようにしています(この文章を書いている今もそうです)。
不思議と、集中して英語と向き合っている生徒の隣でパソコンを広げて文章を書いているだけで、こちらもものすごく集中して文章を書くことができるのです。生徒がどう思っているのかはわかりませんが、少なくともこの30分間は、しっかりと勉強や作業に集中できる雰囲気を作るように心がけています。
それに感化されてか、違うテーブルでは、自由帳を取り出して黙々と絵を描き続ける生徒もいます。そんな生徒たちも、その日のノルマが終われば勉強セットや筆記用具をカバンにしまい、会話の輪に加わっていきます。そしてストレスから解放されたように、目の前の遊びを心の底から楽しんでいます。
外に出れば、小さな公園を広く使って自由自在に走りまくり、ブランコや鉄棒などの遊具で遊んだりもしています。その時間を心の底から楽しむことができるのは、きっと来室直後に30分、しっかり集中して勉強や自分のやりたいことに取り組んだからこそだと思っています。
昼TRY部京都校がスタートしてもうすぐ3ヶ月。今回、再び昼TRY部京都校の説明会&体験会を開催することになりました。
普段、どんな雰囲気で、どんなことをして火曜の午前を過ごしているのか。また、弊団体D.Liveにおける子どもの関わり方のスタンスなどをご説明するほか、おしゃべり会などの企画もご用意しております。
京都市の中心部、四条烏丸から徒歩15分と立地も良いところで開いているフリースクールです。京都市近郊でフリースクールを探しておられる方がおられましたら、是非ご参加ください。まだ定員に余裕がありますので、お申し込みをお待ちしております!
【フリースクール昼TRY部京都校の保護者説明会&教室体験会】
日時
2020年10月27日(火)10:00~12:00
場所
学び舎傍楽(はたらく)
〒604-8245 京都市中京区六角油小路町345-2
(市バス「堀川蛸薬師」徒歩5分、地下鉄「烏丸御池」「四条」阪急「烏丸」徒歩10分)
※駐輪場や駐車場はありません。公共交通機関での来場をお願いいたします。
対象
小学5年生~高校3年生までの親子
※保護者の方のみの説明会参加も可能です。
※ただし、お子さんのみの体験会参加はご遠慮ください。
定員
5組
参加費
無料
プログラム
説明会:弊団体D.Liveや昼TRY部スタッフの紹介、昼TRY部での過ごし方、お月謝などをご説明します。
体験会:お子さんに向けて昼TRY部の説明や自己紹介を行い、その後ボードゲームや簡単なゲームをする予定です。
そのほか
新型コロナウイルス感染防止のために、マスクの着用、手拭きタオルの持参、事前の検温をお願いします。
お申し込み方法
下記のお申し込みフォームよりお願いいたします。折返し、担当より返信いたします。
なおフォームでの送信がうまく行かない場合は、info@dlive.jp 宛に下記の通りメールを送信ください。
・件名「フリースクール京都校説明会&体験会」
・本文に下記の8項目を記入ください
1. 保護者の方のお名前
2. お子さんのお名前
3. ご住所
4. お子さんの学校名と学年
5. 緊急連絡先
6. メールアドレス
7. 参加の形態(保護者のみなのか、親子での参加なのか)
8. そのほかご質問・ご要望等
※こちらからのお返事が届かないケースが増えております。迷惑メール対策をされている方は特に、info@dlive.jp のメールが届くよう設定をお願いいたします。
お申し込みフォーム