ずっとやりたいと思っていました。
ゲームって無限の可能性があります。
同じゲームをする子はスグに仲良くなる。
ゲームの仕方を教えることもあるし、コミュニケーションのきっかけになります。
でも、どうしてもゲームって悪者になってしまいます。
「ゲームするなら勉強しなさい」と言いたくなりますよね。
もちろん、やり過ぎるのは良くありません。
しかし、ゲームには秘めたるすごさがあるのです。
ゲームを研究しているジェイン・マクゴニガルさんは、
『ゲームをたのしむ人たちの精神状態というのは、ポジティブで、希望にあふれています。
彼らは目標達成にとても真剣に取り組んで、困難に直面しても、まったく諦めません。
ゲームというものは、実は人々を「スーパーエンパワード」な状態にしてくれるものでもあるんです』
と言います。
ゲームだと、困難なことがあってもガンバることが出来るのです。
そして、そのガンバりは日常でも発揮することが可能です。
ゲームをすると、根性がつき、粘り強くなり、困難に打ち勝つメンタルを身につけられるのです。
しかし、ほとんどの子たちはそこまでのめり込むことはありません。
ただ楽しいからやっている。ただ時間つぶしにやっている。
野球部に入ったのにろくに練習もせずに、ただなんとなくバッティング練習に参加しているのと同じ。
いやぁ、もったいないのですよ。
せっかく、ゲームというメンタルを鍛えてくれるものがあるのに、それを活用できていない。
親御さんが、「あなた! もっと真剣にゲームをやりなさい!」と言っても子どもにはなかなか伝わらないでしょう。
そこで思ったのです。
みんなで集まって、eスポーツ部を作れば、みんなで一緒にガンバれるのでないか。
フリースクールに部活を作ろうと思いました。
と、いうことで、8月より昼TRY部では、新規に『eスポーツ部』を開講します。
チームメンバーのTシャツをデザインし、チーム名を決める。
みんなで一体になって取り組もうと思っています。
大会を目指して、日々練習をガンバります。
大学へ行って大学生に勝負を挑むのも良いでしょう。
海外の人たちと繋がり、対戦するのも楽しそうですよね。
ゲームを通して、成長する機会になります。
ゲームは、『Fortnite(フォートナイト)』『APEX LEGENDS(エイペックスレジェンズ)』『スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)』に取り組む予定です。
(他にも要望があれば増やそうと思っています)
[対象となる子]
・小学5年生〜高校3年生
・真剣にゲームをやりたいと思っている子
・人に不快な思いをさせず、ルールを守れる子
[日時]
8月より毎週木曜日 13:30 – 16:30
※ 違う日に大会などで遠征に行くこともあります。
[お月謝]
・昼TRY部に来ている生徒 7,000円/月
・新規で入会する子 15,000円 /月
(eスポーツ部以外にも教室へ来るようになると上記の生徒料金に変わります)
入会金 : 30,000円(新規昼TRY部生徒のみ)
[場所]
マグハウス(瀬田駅徒歩5分)滋賀県大津市大萱一丁目9−7ワイエムビル202
[お申し込み]
下記のHPからお願いいたします。