「子どもと一緒にめちゃくちゃ楽しく遊ぶ大人」がいる教室です。【7/23・28 フリースクール「昼TRY部京都校」体験会開催】

先日から告知していますが、現在滋賀県大津市で運営している弊団体のフリースクール「昼TRY部」が、8月から毎週火曜日に京都市でもスタートすることとなりました。

【7/23,7/28】フリースクール昼TRY部京都校の保護者説明会&教室体験会のお知らせ

成長記録や「昼TRY部」に通う生徒の保護者さまの声などは上に引用した記事をご覧いただくとして、今日はいったい昼TRY部にはどんな「大人」がいるのだろうか?ということについて、少し書いてみようと思います。

たとえば、この画像をご覧ください。

これは滋賀で開いている「昼TRY部」の様子です。この場に僕はいなかったのでどういう状況なのかはよくわかりませんが、ひとつハッキリ言えるのはこの写真に写るえらく楽しそうな2人が実はスタッフである、ということ。ちなみに撮影したのは「昼TRY部」に通う生徒です。

昼TRY部にいる大人は、みな「子どもと一緒にめちゃくちゃ楽しく遊ぶ天才」だと思っています。

この2人に限らず、「昼TRY部」に関わる大人は常に本気で子どもたちに接するがあまり、ゲームに負ければ本気で悔しがり、またはちょっとズルをして勝とうとしたり(!?)、とにかくその場の雰囲気や空気を大事に「自分も楽しむ」というスタンスで関わっています。

春から夏にかけて、「昼TRY部」も教室は開かず、Zoomでのオンライン開室と言う形で運営していました。そこでも大人の「自分も楽しむ」と言うスタンスは変わらずに、お絵かきやオンラインでもできるボードゲームをみんなで楽しみました。

大人がこうして「自分も楽しむ」という姿を見せるということは、子どもたちにものすごい安心感を与えます。これに関して、副代表の得津はよく「ごきげんでいる」と表現しているのですが、たしかに活動写真を見返すと大人が「ごきげんでいる」写真が多く保存されています。

少し想像してほしいのですが、もしも、ムスッとした顔で、もうイヤイヤ付き合ってるような感じでこうやってバドミントンのラケットを持っている大人がいたとしたら、どうでしょうか。

間違いなく不安に思うはずです。

15年ほど前、不登校だった僕がフリースクールに通っていたのも、いっしょに楽しく遊んでくれる「大人」の存在に支えられてのものでした。一緒にキャッチボールをしたり、トランプをしたり、大人がいっしょに楽しんでくれていたおかげで子どもの側も楽しく、そして安心して遊ぶことができたのです。

僕自身もそんな大人の背中を見て育った今、どこであれ子どもたちと関わるときは得津の言葉を借りると「ごきげんでいる」ことを心がけています。悩みがあっても、せめてここにいる間は辛い気持ちを忘れることができたらいいな。そんなことを思いながら、日々関わっています。

今回新しく開く京都での「昼TRY部」は、いま滋賀の教室を運営しているスタッフが中心となって動きます。

場所をお借りする「学び舎 傍楽(はたらく)」さんは京都市内の中心部という立地上、室内でボードゲームをしたりする活動がメインになりますが、それでも「子どもと一緒にめちゃくちゃ楽しく遊ぶ大人」がいることに、何ら変わりはありません。

フリースクールや子どもの居場所へ通わせるにあたって、一番心配なのはやはり「その場にどんな大人がいるのか」ということだと思います。今回ご案内する体験会ではもちろんスタッフの様子や雰囲気も感じ取っていただけると思います。

すでに定員が間近となっておりますので、お申込みはお早めにどうぞ。

フリースクール「昼TRY部」京都校保護者説明会&教室体験会

日時
2020年7月23日(木祝)13:30~15:30
2020年7月28日(火) 10:00~12:00
※同じ時間に場所を分けて説明会と体験会を実施します。両日の参加も可能です。

場所
学び舎 傍楽(はたらく) HPはこちら
〒604-8245 京都市中京区六角油小路町345-2
(駐車場や駐輪場はありませんので、公共交通機関でお越しください)

対象
小学5年生~高校3年生までの親子
※保護者の方のみのご参加もOKですが、お子さんのみのご参加はご遠慮ください。

定員
8組

参加費
無料

プログラム
説明会は、D.Liveや昼TRY部スタッフのご紹介。これまでの子どもの成長や昼TRY部での過ごし方についてのご案内。お月謝や日時など概要のご説明、プチおしゃべり会などを予定しております。
体験会は、お子さんにむけた昼TRY部の説明と自己紹介。その後にボードゲームや簡単なアクティビティを予定しております。初めての場所に参加することの不安もあるかと思いますが、参加した子ども達が楽しかったと言える時間をご用意しております。

持ち物
新型コロナウイルス感染防止のために、マスクの着用、手拭きタオルの持参、事前の検温をお願いします。また水分補給のための水筒も持たせてください。

お申し込み
下記のフォームからお申し込みください。折り返しこちらからご連絡いたします。
なお、フォームでの送信がうまくいかない方は、下記の項目を記入の上 info@dlive.jp までご連絡ください。

・件名「フリースクール京都校説明会&体験会」
・保護者のお名前
・お子さんのお名前
・ご住所
・お子さんの学校名と学年
・緊急連絡先
・メールアドレス
・参加希望日 (7/23、7/28、両日)
・参加について (保護者のみ、親子で)
・その他、ご質問やご希望などあれば

※こちらからのお返事が届かないケースが増えております。迷惑メール対策をされている方は特に、info@dlive.jp のメールが届くよう設定をお願いいたします。

・お申し込みフォーム

    お名前 (必須)
      

    お子さんのお名前 (必須)
      

    ご住所 (必須)
      

    学校名と学年 (必須)
      

    メールアドレス (必須)
      

    ご質問やご要望などございましたら、こちらへご記入ください。
      

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    子どものころより人一倍敏感な特性を持ち、中学3年間を不登校で過ごす。大学卒業後、不登校ボランティアを経て2014年よりD.Liveに参画し、現在は通信制高校教員を両立しながらTRY部や不登校講演事業を中心に担当。HSP(Highly Sensitive Person)特有の繊細さを活かし、今を生きる子どもたちの先生でも友達でもない「ナナメの関係」になることを目指しています。

    目次