90%達成!クラウドファンディングの応援メッセージと、オンライン自習室を利用している生徒の声をご紹介

こんにちは、スタッフの得津です。

ゴールデンウィーク明けからスタートした、オンライン自習室無料実施のためのクラウドファンディング。

おかげさまで、目標額の90%まで達成しました!

 

ここ数日は終了日だけが近づき、「このままじゃ・・」と焦りを感じていましたが、皆様からのご支援ご協力のひとつひとつに勇気をいただいております。

ご支援いただいた皆様、ありがとうございます。

最近のオンライン自習室では、だんだんと生徒一人ひとりのニーズの違いが出てきて、大人のサポートを増やす必要を感じていたところだったので、皆様のご支援のおかげできめ細かなサポートができています。

クラウドファンディングキャンペーンサイトはこちら

 

 

本日は、今回のオンライン自習室を利用している生徒たちの感想と、キャンペーンに賛同いただいた方々の応援メッセージをご紹介いたします。

 

 

●オンライン自習室を利用している生徒たちの感想

 

(高校生の声)

「普段、一人では1時間半も勉強続かないけど、ここだと集中出来る。」

「勉強の気分転換になる。自分は、一人でやったり、友達とやったり、ここでやったり、いろいろやり方を変えてるからオンライン自習室が気分転換になってる。」

「普段だと兄弟とやっても遊んだりして集中できないけれど、ここだと集中できるのでいいです。」
(中学生の声)

「人に見られているから集中できる。」

「勉強部屋はさぼらないで勉強できていい。また集中できるから自習などに行けないときに便利だった。」

 

 

 

●クラウドファンディングのキャンペーンサイトに集まった応援メッセージのご紹介

 

「応援しています!子どもたちが、安心して学べる環境を作ってください。」

「いつもありがとうございます♪ 子どもたちの笑顔のためこれからも応援し続けます(*^^*)」

「コロナ禍でオンライン授業が進められる中、良さや恩恵があると言われる一方で、環境がある子どもたちとない子どもたちで二極化していくのを大変心配しております。そのためD.Liveさんの取り組みはたいへん頼もしいものです。応援しています」

「いつもありがとうございます。微力ですが応援させてください。」

 

 

今日もNHKのニュースで、「成績に入るかもしれないから手が抜けない」と、学校からのたくさんの課題をこなすだけで1日のほとんどが終わってしまう中学生の声が紹介されていました。

本来なら十分にあったはずの勉強を教えてもらう時間や、分からない問題を気軽に質問できる時間が失われて、一人で課題に向かい続けなければならない状況があります。この状況を少しでも改善するためのオンライン自習室です。

 

キャンペーン終了の5月31日(日)まで、あと3日。

どうか、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

クラウドファンディングキャンペーンサイトはこちら

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

D.Live副理事/元小学校教員
自分に自信が持てない、自分を好きになれない、そんな人が自分を好きになり前向きにチャレンジできる社会を創るためにD.Liveを立ち上げた。
自尊感情に関心が高く、D.Live内では主に自尊感情に関する事業を担当。

目次