不登校インタビュー事例集のご紹介!

先日、びーんずネットの金子さんより献本で『雲の向こうはいつも青空』をいただきました。

この冊子、80ページほどあり、不登校インタビューの事例集になっています。

7名のかたにインタビューした記事なのですが、内容がほんと濃い。

不登校体験などは、だいたい1ページくらいで終わっていたり、大きなキッカケとどうなったかだけが書かれていたりします。

けれど、この冊子では、経緯から当時のことまで深く書かれて、「そんなふうに思っていたのか」「そうなのかぁ」と、納得できるところが多くありました。

「不登校の子で悩んでいる」
「学校へ行けずに進路どうしようと思っている」

そんな方々にぜひ読んでいただきたい冊子です。

Youtubeで詳しくご紹介しているので、よろしければご覧くださいね。

 

創刊!不登校インタビュー事例集

『雲の向こうはいつも青空』

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1984年 大阪生まれ 立命館大学文学部卒

中学時代は、部活に打ち込み、勉強では学年で常にトップ10以内。
しかし、中学3年生のときから学校がしんどくなり、誰とも話さなくなる。
野球選手を目指し、大阪の野球強豪校へ行ったものの、自信を失い退部。そこから学校へ行かず、河川敷で過ごす毎日をおくる。
浪人して立命館大学へ入学したものの、なにをしたいかが分からなくなり、行く意味を失う。1回生の夏から1年ほど、京都の下宿で引きこもる。
友人の支えもあり、復活。政治家の秘書やテレビ制作などのインターンをおこない、期間限定のカフェも開く。「自分のようにつらい思いをさせたくない」と思い、D.Liveを立ち上げる。
フリースクールや自信を取り戻す教室を運営。不登校に関する講演や講座もおこなっている。
京都新聞にして子育てコラムを連載中。
詳しいプロフィールはコチラから

目次