バレンタインギフトを贈っていただいた皆様ありがとうございました!D.Liveからお礼の言葉とご報告
ついにモテモテの意味を知った。
これまでモテとは一切縁のなかった一般成人男性がこんな危険な勘違いをしてしまうほどに、今年のバレンタインは皆様からたくさんのギフトをD.Liveに贈っていただきました。
2月12日にバレンタインに合わせた、モノギフト(物品寄付)のおねだり記事をリリースしてから今日まで毎日のようにプレゼントが届きました。(リリースしたおねだり記事はこちら)
取材で使うマイクに、
冬にピッタリのあったかスリッパ。
勉強マンガセットや、たくさんの文具などなど。
ギフトが詰まったダンボールが届くたびにスタッフは大喜び。
写真はないですが、その様子を見ていた生徒たちの目はとても冷たかったです。
「いい大人が何はしゃいでるねん」という心の声が聞こえてくるようでした(笑)
いただいたギフトは早速みんなで使っています。
いただいた物品一覧(2019年2月20日時点)
・勉強マンガ「サバイバルシリーズ」
・スリッパ 10足
・ボブジテン(カードゲーム)
・取材用の録音マイク
・コピー用紙 3セット
・下駄箱用カラーボックス
・ホワイトボードマーカーとイレイザー 2セット
・持ち運べるホワイトボードシート
・ふせん、ボールペン、テープのり、クリアファイルなどの文具 たくさん!
たくさんの物品を贈ってくださったことも嬉しいですし、それ以上に「応援してるよ!」とD.Liveへのメッセージをいただいた気がして活動の励みになりました。
お名前を出さずにこっそりお送りいただいた方もいますので、この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
D.Liveでは引き続き、Amazonのほしい物リストから物品寄付を受け付けております。
これを機に、リストをちらっと見ていただけませんか?
不登校の子ども達が安心して通えるフリースクールを創るための寄付も募っております。
実は10万人以上いる不登校の子ども達のうち、10%ほどしかフリースクールなどの学校外の場所を利用できていません。この課題を少しでも解決するために、新しくフリースクールをつくろうと準備しています。
これまで不登校なんて縁がなかった人も一度、こちらの文章を読んでいただきたいです。