DaiGoに学んだ、頭から消えない悩みを止める方法がとても簡単だった

正直、この動画を見始めた時は不安でした。
とても早口だし、図書館っぽいところでしゃべってるから「こんなとこで動画撮っていいの!?」ってなるし、気が散ってしょうがない。
けれど、視聴を続けていると科学的な根拠や研究内容に基づいて話してるし、分かりやすい。
よくある自己啓発本にありそうな話ではなく、試す価値があることを伝えてくれているのがよくわかりました。
それが、メンタリストDaiGoさんの「頭から消えない悩みを止める意外な方法が発見された件」という動画です。
動画はこちら。(視聴できるタイミングじゃない人に動画の下に簡単なまとめを載せています)
頭から消えない悩みを止める意外な方法が発見された件
📘この動画内で紹介したおすすめ動画・ニコニコ動画は 知識のNetflix【Dラボ】で見放題! 今なら20日間無料→https://daigovideolab.jp/ 🐈 迷いを断ち切る心理学は⇒ http://www.nicovideo.jp/watch/1489732670 今後の放送予定⇒http://ch.nicovideo.jp/mentalist ★メンタリストDaiGoと弟共同制作の無料メンタルアプリ 科学的に脳を鍛える「DNB-15分IQアップ脳トレゲーム」 iPhone⇒http://ow.ly/RfYY30l9YyG Android⇒http://ow.ly/MRCg30laywK スマホカメラでメンタルを鍛える「メントレ」 無料ダウンロード⇒http://ow.ly/Cofo30kWsYD 不眠症改善!スヤッと眠れる「マインドシャッフル」 無料ダウンロード⇒http://ow.ly/URNa30kWt2A ★リサーチ協力&参考文献 パレオな男「Yu Suzuki」http://yuchrszk.blogspot.jp/ #今なら #Dラボとオーディオブックが概要欄から無料 This video is just “my consideration” based on above literature. Don’t take it seriously. This channel uses Amazon Associate and ASP links including some promotions. あくまで独断と偏見と科学的根拠に基づく放送です。間に受けても責任取りません。紹介などはAmazonアソシエイトやASPリンク、プロモーションを含みますがまあヒトの言うこと聞くような人間じゃないので、自分で使っていいと思ったもの以外は紹介しませんが一応書いときますね
DaiGoさんといえば、かつては「メンタリスト」として多くのテレビ番組に出演していました。
今では、研究して来た心理学を生かした企業研修や、youtube・ニコニコ動画を使って人付き合いに関する心理学を中心に動画配信をおこなっているようです。
今回の「頭から消えない悩みを止める意外な方法が発見された件」では、
まず1つの同じことぐるぐる考えること(反すう思考)が続くことが問題だとDaiGoさんは言います。
何が問題かというと、この反すう思考によって抑うつ気分になったり、目の前のやるべきことに向かえなかったりする。すると、さらに失敗してもっとクヨクヨ悩んじゃうようになる。常に脳の一部が悩み続けているので、悩むことに疲れちゃっているそうです。
この反すう思考を止めるには、瞑想や自分の感情を書き出すなどの方法もあります。
しかし、一番シンプルな方法は「自然の中を歩くこと」。
これで反すう思考がとまり、目の前のことに集中できる力を取り戻せるとスタンフォードの研究で明らかになっている動画で紹介されていました。
歩くのは森でも海でもいいですし、都会の中にある小さな公園程度でもいいそうです。
自分の生活圏のなかで自然のある場所に行って、そこを歩くだけでいい。
すごく簡単。
自然のある場所を歩いても、家に帰ったらまた反すう思考が戻るんじゃないかというと、そうでもないんです。一定時間でも反すう思考を止められると新しい方向性が浮かんできて、クヨクヨと悩むことが減るそうです。
「なんであの時こんなこと言ったんだろう。」
「どうしてあの場面で、この行動をしなかったんだ。」
などなど、大人も子どもも日常生活でクヨクヨ悩むことはたくさんあります。
そうやってクヨクヨしている人を見たら「こうしたらいい!」と、アドバイスもしたくなります。
そのアドバイスが相手に伝われば良いですが、そうじゃないときは「ちょっと散歩しよう」と声をかけて、近くの公園や河川敷など、自然がある場所へ連れ出すのがいいんでしょうね。