やりたいことを語る「マイプロジェクト」、近日開催!
いまや、TRY部の名物プログラムとなった「マイプロジェクト」。
前回は「チーム対抗戦」ということで、スタッフと生徒が2チームに分かれての発表を繰り広げ、見学に来てくださった方にどちらのチームがより良い発表をしたか審査してもらったのですが、これがめちゃくちゃ盛り上がりました。
今月のマイプロジェクトは、そんな勝負形式やチーム対抗戦はひとまずお休み。再び個人が思い思いの内容を発表する形式で行いますが、今回はある共通したテーマを組み入れることにしました。
あなたの「やりたいこと」はなんですか?
「やりたいこと」ならば制限はありません。「将来、警察官になりたい」なんていう職業の話でも良いですし、「ちょっと陶芸を始めたい」という切り口でもOK。とにかく、今自分がやりたいこと、取り組みたいことについて、その理由や「やりたいこと」にたどり着くまでの道のりを、生徒がプレゼンします。
1年間、ほぼ毎月「マイプロジェクト」を授業で行って、生徒たちの「人前でプレゼンする能力」は格段に向上しています。最初はあたふたしていた生徒が、いまやしっかりとした口調で取り組んだことについて発表してくれています。その姿はスタッフはもちろん、毎回見学に来られる保護者の方も驚くほど。
今回がいつもと違うのは、「取り組んできた過去のこと」について発表するのではなく、「自分が描く未来」について発表するということ。それに動じることなく、すでに確固たる将来の夢を自信満々に発表する準備をしている生徒もいます。
ぜひ、そんな生徒たちの希望に満ちた表情を見学しに来られませんか?見学ご希望の方は info@dlive.jp 宛にメールを送るか、TwitterやFacebookなどでお問い合わせください。
ちなみに、スタッフも同じく「やりたいこと」について発表予定。お楽しみに!
TRY部「マイプロジェクト」
11月30日(月) 20時ごろ~ ※TRY部自体は19:15~スタート
場所:草津市立まちづくりセンター(JR草津駅徒歩5分)
※当日の会議室は玄関入ってすぐの掲示板にてご確認ください。